

ママリ
上の子がとんでもなく育てにくい子でした!そのおかげでもう一人産むなんて絶対無理と思うくらいでしたが、少し落ち着いてきたので4歳差で産みました😊最初は赤ちゃん返りで大変でしたが、だんだんと赤ちゃんを可愛がってくれるようになり、今は赤ちゃんが大好きになっています👶
2人目が上の子より静かなタイプだったので、それもあってなんとかなってる感じです。

はじめてのママリ🔰
初めての育児で育てにくい子なのかどうか分からなかったんですが、寝ないし食べないしって感じで大変でした。2人目なんて無理って思って絶対一人っ子宣言してた😅(コロナ禍で支援センターとかどこもやってない時期の子なので毎日引きこもり、周りの子と比較もできないし相談する人もいなくて、育児ってこんなもんなのかなって思ってました)
上の子が幼稚園入ってから手が離れる時間ができて精神的に余裕が、、、2人目は4学年差で^ ^
2人目は楽です!よく食べ(飲み)良く寝る笑
これが世で言う育てやすい子かって思いました笑
1人目大変だった分、2人目凄く楽だし、これなら3人目いけそう!ってなりました笑

ままり
1歳半差です。
上の子一人のときは毎日ほんとに大変でしたが、下の子が産まれてからは逆に育てやすい子でびっくりしたし、全てが癒しで育児が楽しくなりました😌✨
上の子大変だけど初めての育児でわからないだらけだったので年子で余計大変になる?とかも全く知らなかったし考えてなかったんですよね。
小さい頃は上の子も手がかかりましたけど4歳過ぎたらかなり落ち着きとても優しくていつもお手伝いしてくれます😊
コメント