
3年生の社会でお家の人に質問してみよう。と言う宿題なぜスーパーに買…
3年生の社会でお家の人に質問してみよう。と言う宿題
なぜスーパーに買い物に行くのですか?
なんですが、社会科の学習ノートみたいな物のページの半分以上欄があるんですけど、
足りない食材買いに行く。近くのスーパーにはダイソーとホームセンターが併設されてるのでそのついでに行く。くらいしか思い浮かばず😞
ほとんどは、生協、足りない物も大抵の物は、近くのドラッグストアーで揃うし。
マックスバリューの特売日にたまに仕事休みだと行って見るくらいで😞
スーパーほとんど行かない。
あと学習のめあてがお客さんがスーパーの店員さんに願う事とあり、何を求めてるか?て事?と聞くと多分との返答。
何も求めて無いけど。
スーパー行っても店員さんと接点無いじゃないですか??
何を求めろと??
なんて教えたら良いか分かりません。アドバイス下さい😞
- 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…(9歳, 12歳)
コメント

ゆう
なぜスーパーへ行くか?は
色々な商品が一度に買えるから
ドラッグストアやコンビニと比べて選択肢が多いから
とかですかね🤔
何を求めてるか?は
豊富な品揃え
分かりやすい陳列
野菜、果物、肉、魚はより新鮮なものを店頭に置く
店内、カゴ、セルフレジなどを清潔に保つ
スムーズにお会計ができるようにする
など思いつきました😃
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
参考になります。
ありがとうございます😌