※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イヤイヤ期と0歳児ワンオペ自宅保育もう無理です限界ですごめんなさい…

イヤイヤ期と0歳児ワンオペ自宅保育もう無理です
限界です
ごめんなさい
批判やめてください

コメント

ママリ

最近イヤイヤ期始まりました💦一人でも大変なのに二人はすごいです。無理になる程毎日頑張ってるってことですよ!!ゆっくり休めますように

ゆいやま⛄️💙

うちは2歳5ヵ月差のきょうだいですが、ワンオペ自宅育児がほんとーーーーうに大変すぎて下の子が生後半年くらいまであまり記憶ないです😢

行政のサービスや一時保育など使って自分時間取ってリフレッシュして下さい😢

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

地域のリフレッシュ保育等ないですか??
私の地域は公立保育園は抽選でも私立の保育園は独自枠持ってて、毎日3人とか受け入れてる所もありました。
繁華街の託児所なら、保育園預けるのと変わらないくらいの値段で15日とかの契約で預かってくれたり、回数券がある園とかもありますよ。
子育て支援支援でバイトしてますが、保育園預けるのに就労証明取ってだしたり役所行ったりも面倒だから。と預けてお仕事してる人も居ますし、ヘアメイクのお仕事しててヘルプのお仕事の時だけ。とか美容院行く間とか回数券て利用されてる方も居ますよ。