
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の得意分野はどんどん先に進めるし、苦手はじっくり出来るので公文の方が合うと思います。
我が家は長男が自閉症・知的無しです。
はじめてのママリ🔰
自分の得意分野はどんどん先に進めるし、苦手はじっくり出来るので公文の方が合うと思います。
我が家は長男が自閉症・知的無しです。
「学研」に関する質問
子供にどういった環境が合っているのかよく分かりません・・・ 3歳になったばかりの子です。 親から見て・・・ ・周りをよく見ていて、大人の真似が上手で、おしゃべりも上手で、記憶力も優れていて、割と賢い子ではあ…
幼児の勉強について教えて下さい。 娘が現在している問題集 七田式プリント…3枚 こぐま会ひとりでとっくん100…2種類1枚ずつ くもんテキスト(ひらがな)…1枚 学研テキスト(かず)…1枚 ※問題文は自分で読んで解かせてま…
子供にどういった環境が合っているのかよく分かりません・・・ 3歳になったばかりの子です。 親から見て・・・ ・周りをよく見ていて、大人の真似が上手で、おしゃべりも上手で、記憶力も優れていて、割と賢い子ではあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
くもんは自分で進んでできる子じゃないと難しいイメージがあるのですが、苦手な事は手厚い感じですか?😳