
今派遣で働いているのですが、例えば社員A: その件は、Bさんに○○って言…
今派遣で働いているのですが、
例えば
社員A: その件は、Bさんに○○って言っといて。
↓
私: △△についてですが、Aさんは~と仰っていました。
社員B: あ~、□□ってことですかね?
私: 、、、(何かしら答える)
(しらんがな😩)
ていうのが、仕事してて「面倒くせぇぇ」って思ってしまいます😂
あと、私だけかもしれませんが、人にお願いしたり催促したりすることに気力がいります笑。
あとは「え、これって私がやること?」「誰かやってくれないかな」とかよく考えてしまいます。
我ながら怠け者すぎると思うのですが笑、変に真面目なところもあって、先のスケジュールを考えて心配になったり、メイン業務ではないけど忙しそうだから自分もいたほうがいいのではないかと考えたりして疲れます。
メールもめちゃくちゃ推敲してから送ります。
一人一人は皆良い人。居心地の悪さがありません。たまの雑談が誰とでもでき息抜きになる。
今まで色んな職場にいて(理由は様々ですが、履歴書ヤバくてコンプレックスです笑)あからさまに態度変える人いたり、表面上仲よさそうでもその場からいなくなったらその人の悪口が始まるみたいな職場もあったのを考えると良い環境です。
矛盾していて自分でもよくわからないのですが、なんかもうただ通勤して仕事もそこまで難しくなくてこなすだけ、非正規は面倒くさい業務無し、やりがいは求めないけどモチベーションは下げたくない、人間関係良し、そんな仕事はないのかな😂
今の所をすぐ辞めたいとかでは全くなくて、今契約上フルタイムなのでいずれ扶養内くらいのパートに転職するつもりで💦
でも派遣と違って入る前に内情がわかりにくいので、特に人間関係なんか賭けだよなぁとも思うのです💦
正社員は考えていません。
ホワイト企業の育休復帰後も働きやすい職場で、ある程度の地位がある、、はもう手遅れなので、それ以外で笑
新しくパートを始めるとして気楽にできる類いの仕事はどんなのがありますかね😅
批判は無しでお願いします😳
- ママリ
コメント