※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャロ
その他の疑問

中古のダイハツタントを購入検討中ですが、実物を見てから前向きに考えますか?それとも新車の方が良いでしょうか?

中古車で軽自動車の購入を検討していますが、皆さんだったら下記の車買いますか🥺?

ダイハツ タント Xスペシャル
・価格:約110万
・年式:2020年
・走行距離:1.6万
・修復歴なし
・ダイハツ認定中古車
・各種整備、保証付き(車検整備含む)
・ワンオーナー
・ドラレコつき

シングルなので、一括で買うなら込み100万以内かな〜と探していたのですが、今のところ買い替え予定は無いので、少し予算を上げてでも長く乗れる(走行距離が短い)のが良いのかなと思い…

まだ実物を見ていないので、大きな傷や臭いなどがあるか分からないのですが💦
もし目立つ傷などがなければ前向きに検討しますか?
それか中古に100万出すなら、ローン組んで新車の方が良いとかありますか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうどこないだ車を買い替えた者です。

今までずっと中古の軽だったので今回もそれで探していました。予算もだいたいキャロさんと同じです。

でも今は中古の軽って相場がとても高くなっていて、どうかすると同等スペックの普通車のほうが普通に安かったりします。

結局、軽だと予算内に収まる範囲で条件に合うものが見つからず、子どもを乗せるときの安全性なども考えて、普通車の中古を買いました(ちなみにトヨタのルーミーです)。

スペックは良さそうな車だと思いますが、110万出すならもうちょっと頑張って新車の軽にするか(シングルならローンは避けたほうがいいかと思いますので一括が可能ならの話ですが)、もしくは予算に収まる普通車の中古を買うと思います。

普通車は維持費が高いですが軽より長く走れますし、何より子どもと一緒だと特に安心感が違います。やっぱり。
個人的にはルーミーにしてよかったと思ってます。

  • キャロ

    キャロ

    コメントありがとうございます!
    普通車にされたんですね◎
    安心感は普通車の方がありますよね……シングルだし貯金のことも考えるとやっぱり維持費が気になって💦

    最悪新車を一括で買うことも出来なくはないのですが、私が運転慣れしてないので、新車を擦りでもしたら立ち直れなさそうで🥲笑
    ルーミーは一括で購入されましたか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルーミーは一括で買いました。

    前の軽が10キロ超えたところで突然エンジンが壊れて動かなくなり、それで買い替えることになったので、やはり軽は寿命が短いなと思ったのも普通車を選んだ一因です。
    こまめにメンテして大切に乗っていればもっと長持ちしたのかもしれませんが😭

    普通車の維持費、軽と比べるとバカになりませんよね。わたしもそこはかなり迷いました。

    ちなみに候補のタントは、全部コミコミで110万ですか?それとも車両価格のみで110万ですか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、

    ✕10キロ
    ○10万キロ

    です😂😂

    • 10月19日
  • キャロ

    キャロ

    そうだったんですね…!やっぱり軽自動車の方が寿命短いですよね💦
    急に動かなくなるのは怖いですね…

    サイト上では全部コミコミで110万なんです😂
    もしかして契約前に色々金額上がったりしますか…?(無知すぎてすみません💦)
    ディーラー販売の車なので、保証もついててメンテもお願いできるし安心できるかな?と思いかなり悩んでます🫨

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイトでコミコミ110万なら、+10万くらいは見ておいたほうがいいと思います。
    契約時にいろいろと上乗せを求められますので😅
    もちろん断れるものもあるんですが、実質強制のものもあります😅

    ディーラー認定中古車は、確かに物は間違いないので、そのへんのよくわからない中古屋さんで買うよりは信頼性が全然違いますよね。

    ただその保証やメンテも、さも110万に全部コミコミのように記載されているかと思いますが、実際はそうじゃないです😅

    「見積もりください」と言うと、たぶん125万ぐらいの見積もりが来ると思います。
    そこから交渉して120万ぐらいが車屋さんとしては落としどころなのかな、と。

    で、買った後の定期メンテでも、あれこれと部品交換をすすめられるので、車検やオイル交換が安く済むとしても結局それなりの維持費はかかることになります。

    でもそうやってディーラーの手厚く質の高いアフターフォローをしてもらうことで長く大切に乗ることはできると思いますし、信頼を買うという意味では良い選択なのでは、とも思います☺️

    • 10月20日