
人それぞれだとは思いますが…イヤイヤ期のピークっていつくらいなんです…
人それぞれだとは思いますが…
イヤイヤ期のピークっていつくらいなんですかね?😱
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2歳くらいでした。
アンパンマンの服じゃないと着ない。欲しいもの買ってもらえないと床に座り込んでしまう。移動は抱っこでないと嫌。真冬なのにコート断固拒否。など口を開けば「いやぁ!」って言っていました。
言葉が増えてきてだんだんと減っていきましたがこれが魔の2歳児かぁと思いながら大変でした。笑

はじめてのママリ
我が家も2歳後半がピークだったと思います。イヤイヤ期自体は1歳10ヶ月〜幼稚園入って3歳ちょっとくらいまでだった記憶ですが、大してこちらの思いは伝わらないのに自己主張だけをしてくる2歳代しんどかったです🥲
言葉がちゃんと通じる(話が聞ける)、自分の気持ちを言葉で言えるようになってやっと楽になりました...

ママリ🔰
これからの雰囲気がめちゃくちゃ出てる2歳3ヶ月なので、2歳半とかかなって思ってます。
今のところ、〜しよう?って声かけると100%で〜しないの!って言われます😂
ただ他の方の投稿で、ダメ!ってはっきり言えなくて、マメ!になってるんですが、うちってマメマメ期ですか?って質問見てて和みました笑

はじめてのママリ🔰
うちはイヤイヤ期早めに来て、1歳3ヶ月〜1歳7ヶ月くらいまでがピークでした。
コメント