
1歳 ヨーグルトについて離乳食後期の途中まではベビーダノンをあげてい…
1歳 ヨーグルトについて
離乳食後期の途中まではベビーダノンをあげていたのですが、すぐなくなるし値段も高いので小岩井のヨーグルトをあげています。小岩井をあげてから塊の便から軟便の頻度が増えたなと感じています。これは小岩井ヨーグルトが合わないのか、開封してから1週間は平気であげていました...。それのせいなのか...。
ちなみにヨーグルトは朝1食のみで35gあげています。
同じような方いらっしゃいましたら、おすすめのヨーグルト教えてください。
また、大容量のヨーグルトの場合何日で新しいのあげていますか?
よろしくお願いします😣
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ママリ
体質で合わないとかもあるのかなと思います🥲
うちも小岩井与えてますが、朝一食100gあげてもゆるくなったことないです🥺
2歳1ヶ月です!

ママリ
離乳食が完了する1歳までは
小岩井ヨーグルトあげてました!
1歳過ぎてからは栄養士さんに
鉄分は大事と聞いたので、
ブルガリアの鉄分が多く入っているヨーグルトを
毎日朝50g夜50gあげています。
今1歳9ヶ月ですが旅行以外は毎日あげています。
なのでブルガリアは400g入っていて
朝と夜50ずつあげているので
4日でなくなります!
何回か間違えて、
開封しているのがまだ残っているのに
新しいものをあげてしまっていたことがありましたが、
気づいてから賞味期限内だったので
あげたこともあります!
特にうんちが柔らかくなったりは
なかったです。
うちの子はこんな感じでした!
乳製品はその子によって適正な量も
合う合わないも違うと思うので
難しいですよね💦
コメント