※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1人目、2人目の復職後の食費変動は皆さんはどんな感じですか?物価高騰も…

1人目、2人目の復職後の食費変動は皆さんはどんな感じですか??物価高騰もあるのですが、子どもが大きくなったり仕事が忙しいとなかなか節約できず。

共働きをしています。1人目の復帰後はまだ節約とか気合い入れて頑張れていたと思います。食費も1ヶ月3.5万〜4万円で、当時でも友人からもすごい!って言われていた記憶が…

それから2人目の復職後はものすごく忙しくてコープに頼りっぱなしで自炊すらハードルが高く。。

上の子の習い事が増えて、食べるものも増えたり、なかなか赤ちゃん時代の節約ができなくなりました。

多分今は月にお米含めて10万弱です。
お米は7〜8kgは消費している感覚です。毎月10kg買って使い切らないですので。

コメント

はじめてのママリ🔰

食費、外食含めて同じくらいです🥺
冷凍食品全部セットになってるやつとか大好きです😂😂
もちろん作ったりもしますけど、品数少なめ…なのに食費高めです😂
基本朝に夕飯作るのある程度しとけばあまり頼ることはないですが、さぼるとダメですね😅
お米も毎月10kg届くの契約してて、ちょっと溜まってるのでお米の消費も似たような感じです!
小学生2人いる4人家族です!