※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

おばあちゃんの遺産について、孫5人と子供2人に分配される予定です。弟から口座を教えてもらい、入金を待っていますが、育休手当が足りず、早く使いたいと思っています。期待してしまうのは自然でしょうか。

遺産
おばあちゃんがなくなって孫5人
おばあちゃんの子供2人

に配られるみたいで
おばあちゃんの子供 弟から電話で口座教えて、いつ窓口にいけるか分からないからすぐじゃなくてもいいよと言われ

口座教えてと言われたら窓口に行けばすぐ入金になると思って
いつ振り込まれるかなとソワソワしてる私

育休手当じゃ足りなのです。

今必要なものに少し使わせていただきたいのです。

そうやって言われると期待してしまいませんか?

コメント

あ

きっと遺言上もないと思うのね。
金額はきっとおばあちゃんの子供二人が決める。
というかきっと弟が決めると思う。
弟独身でおばあちゃんと二人でずっと住んでて

もう1人は姉 私の母
うちの母は
結婚してもおばあちゃんに度々お金をせびってた。

おばあちゃんもとっても元気だった頃
私に
あんたのお母さんにあげるんじゃくあんたらにあげたいとまで言っていた

MA

孫5人に配るなら遺言あったんじゃないですか?✨
遺言ないなら一般的には子が受け取るはずなのでお金をせびるようなお母様だったのだとしたら孫にまで回さなさそうです🫣