
赤ちゃんの寝起きって泣くものですか?それぞれだと思いますが、泣く子泣…
赤ちゃんの寝起きって泣くものですか?
それぞれだと思いますが、泣く子泣かない子どっちの方が多いのかな?一般的にどういうものなのかな?と気になりました!
うちは、上の子は2歳くらいまでかな?ほぼ必ず泣いて起きていて、リビングで朝の準備してて寝室から泣き声が聞こえたら連れに行ってました。
だから赤ちゃんや小さいうちってそういうものだと思ってたのですが、
下の子は泣きもせず静かに起きます。
なので起きたことに気づかないです😂
どっちが普通なのかわからなくなって笑
起きたとき泣く子の方が多いのか泣かない子の方が多いのかどちらでしょうか?🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
朝起きた時は泣かないです!
でも日中お昼寝して起きた時は泣きます😂

ママリ
どっちもムクっと起きてボーッとしてます。寝起きはいい方だと思います!
ただ、起きた時に私がいて目が合うと泣きます🫠そこにいるなら抱っこしてくれや〜って聞こえます..

いちごヨーグルト
一緒です😲
上の子は絶対泣いて起きる子でした。(寝起きが悪いのもある)
特に昼寝から起きてからの泣きが酷かったです🙍
下の子は全く泣かないから、
ベビーモニター付けてても
泣き声が聞こえないから
こちらもいつ起きたか分からず💦
ママ~と呼ぶ声でようやく気づくことが多いです😂
個性なんですかね~☺️

はじめてのママリ
6ヶ月くらいまではニコニコ静かに起きていましたが、それ以降はなぜか寝起きは機嫌悪くて泣いてます🥹なんで急に変わったのか分からないです🤣
コメント