※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親の近くに住んでないのは親不孝なのかな( ; ; )旦那と結婚して遠方…

親の近くに住んでないのは親不孝なのかな( ; ; )

旦那と結婚して遠方に嫁ぎました
地元が田舎すぎて同じ県には住めないです(仕事や企業が少なすぎる、給料が低い)

でも関西とかなら2、3時間で行けるので理想でしたが、旦那の仕事の関係で住めませんでした。。

先日同居の祖母が入院になりました
退院できるのですが歳も歳なのでいつどうなるかわかりません。

いつもはそんなことは言わないのですが、もし〇〇ちゃんが近くだったらもっと元気でいれたかもしれないと言われても凄く悲しくなりました。
普段はそんなことは言いませんがこれがほんねだとおもいます

私が近くにいたらもっと祖母は長生きしてくれるんじゃないかって

実際大型連休しか帰れませんが、今までも体調悪かったのに私たちが帰るとそれから2、3ヶ月は凄く元気になるそうです。

薬も毎回飲まないとしんどかったのに、私たちが帰って会うと元気になるらしくそこから2、3ヶ月は飲まなくても生活できるくらい元気と言ってました。

兄と弟がいますが2人とも関西ですが働いてるので中々帰れません。私だけが子供いて旦那についてきて今は辞めてて、専業主婦なので近ければ帰ることができました

実際こちらに知り合いいないし暇なので、近ければ子供とすぐ会いに行くのにと思ってしまいます。

祖母のことがあり、自分の親もいずれ歳をとりこんなことがあるのに、私は遠くにいるし、子供もその頃には割と大きくて、小学生とかだと学校もあるしで私だけ会いに行くこともできないと考えると凄く親不孝なんじゃないかと思ってきた。

唯一私が会いに行ける立場の人間だったのに
祖母も私が近くにいて専業主婦の期間頻繁に会えたらもっともっと長生きできるかもしれないのに
辛いどうしようもできなくて辛い

コメント