※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

一年生の娘。理解はしっかりしているから弟とのやり取りで、YouTube2人…

一年生の娘。理解はしっかりしているから弟とのやり取りで、YouTube2人で見てて順番に観たいの選んでたが弟がわからない部分がまだあるからそれを良い風に自分の番にして娘がたくさん観ていたり。お菓子の取り合いでも弟が譲ってくれたのにありがとうと言えなかったりもし娘が弟に譲った場合はさっき譲ってあげたから〇〇して!など何故か弟に厳しい?部分があり…しっかりしていると思っててもこのやり取りが毎回でつい私も何回目?と怒ってしまってます。一年生の理解能力ならわかるのになんで?と💦姉弟の関係しか私は見えないから学校とかでもこれが出ないか心配で家では厳しく言ってる部分もあるのですが、、一年生の女の子こんなもんなんですか?

コメント

よよよちゃん

娘の友達でも、そういった感じの子居るので、そんなもんなのかな?と思っています😅

お弁当のおかずを「ちょうだい」と言われてあげたけど、「じゃあどれかちょうだい」と言ったら「あげたらお腹空くから無理」と言われた。と1年生の頃、娘から聞きました😂💦

ママリ

性格だと思います。
自己中で、相手がわからなければいいやという卑怯さも覚えてしまってると思います。

私なら最低だねって言います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も強く酷いこと言ってしまって今になって反省してますが…やっぱり言ってしまいますよね😞
    都合の良いことは理解できるのに、、と。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    言ってしまうし、言わなきゃだめだと思います。
    家でやることは外でもやります。
    そんなことを外でやってたら単なるいじめっ子です。

    • 1時間前