※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

母乳がほとんど出ていない状況でも、母乳育児が可能になることはありますか。産後6日で、赤ちゃんの体重増加が少なく、私自身の体調も良くありません。母乳を出すためのアドバイスがあれば教えてください。

母乳ほとんどでてなくても母乳育児でいけるようになるでしょうか…
産後6日目です。さっき授乳前と後体重はかったら増減0g、その前は4gしか増えてなかったです。
赤ちゃんまだ2300で小さいこと、私が硬膜外麻酔後の合併症の頭痛で長く起きてられないこともあってうまく進みません。搾乳5分ずつで10とれるかどうかくらいです。
ひとり目母乳すぐ諦めちゃったから今回は頑張りたかったんですが😓
こんな感じで全然母乳出なくても出るようになった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中も頻回に母乳をすわせるとよくでるようになります。でもしんどいです、、

☆

わたしも始めは母乳全然出ていなくて体重何も増えていなかったのですが、
混合にしながらも母乳頑張っていたら2、3ヶ月くらいには乳腺炎になり見てもらったら母乳だけでもいけるくらいになりました!
毎回の授乳時に10分交互やっていました!

はじめてのママリ🔰

産後6日ならまだいけます!
私も出なくて1ヶ月検診で体重500gくらいしか増えなかったです💦
搾乳10分✖️2の20分しても20しか取れないとかありました!
でもとにかくおっぱい吸わせる
暇なとき搾乳する(とはいえ1日1か2回くらいしかしなかったです
あったかいお茶めっちゃ飲む
をしてたら、3ヶ月頃には片乳3.4分しか飲まないのにムチムチベビーになるほどドバドバ出るようになりました🥺

5分以下でもいいからとにかく頻回授乳をすると良いかと思います!