
コメント

るきまる
シングルです🙇♀️
手取り17万、市営に住み、児童扶養手当を貰いながら生活してます。
余裕がある訳では無いですが、生活できてます。
現在は産休育休中なので手取りはもっと低いですが、生活できないことは無いので
何とかしようと思えばなります。
私は離婚してストレス減って、今は子供二人と幸せです😊

あーりん"(∩>ω<∩)"
元シングルです。上3人は離婚時まだ3人とも保育園児でした。
手取りは23~5万位でしたが、児童手当と児童扶養手当を貰い生活していて、貯金する余裕はありました。
当時は都営住宅に住んでいて、3LDKで19000円くらいでしたので、車も持っていました。
くまみさんは手取り18万でお子さん2人。なら、児童扶養手当も貰えると思うので、毎月の収入は上がるので、生活はできると思いますよ!子育て支援の中に医療費1割とか(母親が)なる受給者証とかもあるので、使える支援は存分に使い、貰えるものはガッツリ貰って、未来の宝である大切なお子さん達と笑顔で生活しましょ☺️
-
くまみ
ありがとうございます😊
なんか勇気が出ました!
頑張ってみます!- 6時間前
くまみ
ありがとうございます♪
なんか勇気が出ました!
市営住宅とか全く知らなかったので色々調べて考えてみます!
るきまる
もしご自身の体調を崩した時などその時は頼れるように、お話はしておいても損は無いかな?と思います(我が家は実家近いので下の子出産時預けました)
私の地域では市営で最安値の家賃2万ちょっとで2DKです。小学校も近いです!
17万の手取りで、11月から児童扶養手当の改定もあり2ヶ月に1回10万ほど貰えます。
児童手当も下が3歳になるまでは2ヶ月に一回5万、3歳になったら4万。
そこに養育費をプラスされたら貯金もできる気がします!(我が家は遅れて払われてるのでないものとして扱ってます)
もし離婚される場合は、差し押さえができるように公正証書にまとめてくださいね。
その内容に仕事や住所が変わった際は必ず通達することも入れると良いですよ😊