※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
その他の疑問

いま住んでる家が築10年の鉄骨で、泣き声や足音も全然響かないんですが…

いま住んでる家が築10年の鉄骨で、泣き声や足音も全然響かないんですが
これから引っ越しする家の候補がどれも築25〜30年くらいの木造です❣️
木造だと泣き声などやはりものすごく響きますよね?😫😫
でも家賃がいまのとこの半分なのですごく越したいのですが
早く泣き止ませなきゃっていうプレッシャーや、クレームとか来て近隣トラブルになったらどうしようって怖いです😫💭
一応どの物件でも一階を探してるんですが両隣、上の方にも
泣き声などうるさかったらごめんなさいって挨拶しておけばまだ大丈夫でしょうか😫😫


あと、東京都町田市に住んでる方
治安や、小さな子どもが居ての住み心地などどうですか😫?よかったらお話し聞かせてください❣️

コメント

deleted user

木造は響きやすいです!
物件によってはドアの開閉で響きます(>_<)
そもそも、子ども可の物件でない可可能性もあるので、その辺はいかがでしょうか?
挨拶しておくのも手ですが、人によりますからね…一概には言えないです(-_-;)

☆★

木造は外の音も丸聞こえだと友達が言っていて、彼女はそれが嫌で新築の戸建てを買ったのに賃貸マンションに引越しました。

町田は駅から少し入れば住宅街なので住みやすいかと思います🌟

うめちゃんママ

木造にすんでます!
めっちゃひびきます😭
床にねっころがると下の階のかたの会話が聞こえます…笑
隣ん家も会話が筒抜けです(^^;