
コメント

はじめてのママリ🔰
納豆と茹でた野菜たべてるなら、もう栄養面ばっちりじゃないですか😇✨
私は頑張って作ったものをイヤイヤされるのが本当にストレスなので、子どもが食べるであろうものしか食卓に出しません😇

はる
栄養満点のものを食べれるほうがいいに越したことはないですが、食べてくれるものを食べさせるのでいいとおもいますよ😊気合い入れてあれこれ作って食べてくれない、床に落とされたりするほうがストレスですから!
野菜食べてくれるだけで十分です!
なんなら健康的!とか思っちゃいます😊

あーりん"(∩>ω<∩)"
納豆ってめっちゃ栄養詰まった物なので、納豆ご飯と茹でた野菜なら充分ですっ!
親としては、お肉もお魚もバランスよく食べて欲しいって思いますよね。
でも、何しても食べない子も偏食っ子もいる中で、ご飯(お米)食べてくれて納豆(大豆)食べてくれて、野菜まで!
今はまだ2歳。これだけ食べてくれれば二重丸だと思います!
我が家の末娘なんか、米と味噌汁だけですが、普段食べない野菜も味噌汁に入れると食べるので、毎食具だくさん味噌汁になりますが、食べてくれたそれでもうOKにしています!
納豆の美味しさのわかるお子さん、ちゃんとした味覚持ってると思います😊
はじめてのママリ
わああ分かります頑張って作っても食べてくれないのストレスになりますよね😹大人のご飯一口とか食べさせてみてもベッてされるだけなのでもう諦めてはいるんですが...毎食納豆ご飯か白米と、ただの茹で野菜だけなので今後が心配になってきちゃって😂