※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
その他の疑問

小学二年生って、夜留守番させるの難しいですよね…?今日これから私の習…

小学二年生って、夜留守番させるの難しいですよね…?今日これから私の習い事があり、いつも連れて行くか旦那が見てくれてるのですが今日は旦那が友達と出かけてしまい、連れて行こうと思っていたのですが日中遊びに行った疲れから「行かない!」の一点張りで…。一応中学生のお兄ちゃんもいて2時間くらいですが、その間はスマホとかも見れないので何かあったら…と心配です。スマホですが連絡が取れる、昼間1時間以内の留守番なら時々させてるのですが、夜に連絡がつかない状態での留守番って小2にはまだ早いですかね💦しかも理由が親の習い事なら、私が諦めるしかないですよね😭

コメント

ままり

お兄ちゃんがどれくらいしっかりしてるかによりますかね…😵
私自身は中2の時に小3の弟とよく夜数時間留守番していました🥹

が、いざ自分の子供にさせられるかと考えると心配すぎて、気が気じゃなく習い事どころではないかもです💦

  • たらこ

    たらこ

    習い事は格闘技なので、集中できず怪我したりしても怖いので今日は諦めました💦

    • 1時間前
ママ🔰

お兄ちゃんがいるなら大丈夫かな…と思ってしまいますが😱
あとは夜の時間帯によりますかね…
ただ一昔まえならオッケーでも
昨今は色々厳しいですから、なにかあって警察に通報なんてこともありますし、難しいですね😭

  • たらこ

    たらこ

    ちょっと今日は諦めました😭大会が近かったのですが、何かあったら怖いので…💦

    • 1時間前
3kidsママ

未成年に託児任せるのはちょっとなって思うので、習い事の方を別日に振り替えます💦

  • たらこ

    たらこ

    やっぱりそうですよね💦今日は諦めました💦

    • 1時間前