
小学生のゲーム事情?Wi-Fiをどうしているのか教えてください🙇我が家のゲ…
小学生のゲーム事情?Wi-Fiをどうしているのか教えてください🙇
我が家のゲーム機といえばSwitchなのですが、最近友達とSwitchで遊びたい!と言うようになりました。
そこで疑問なのですが皆さん通信てどうされているんでしょう?
家で遊ぶ分には全然家のWi-Fi使ってもらっていいんですが、人のお家に行ってSwitch持っていってWi-Fiつないで!は失礼ですよね😱💦
そこでポケットWi-Fi持たせようかなとも考えているんですが、他にもっとスマートな通信環境があったら知りたいです。
子育てあまり関係ない質問で恐縮ですがうちではこうしてるよ〜などあったら教えてください🙇
よくやるゲームはフォートナイト、その他はスプラトゥーンやマリオカート、マリオジャンボリーなどです🎮
- ⍩(生後3ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
マリカはローカル通信なら、同じWi-Fiに接続してないとダメじゃなかったですかね?
そこのお家の人との関係性によると思いますが、うちはマリカの時はWi-Fi接続させて貰ってます…
うちに来てくれた時も繋がせてあげます。
オンライン通信であれば、ポケットWi-Fiの対応で良いと思います💡
というか、オンラインなら別に友達の家じゃなくて良くないですか?🤔
⍩
ご回答ありがとうございます!
ローカル通信でもWi-Fiが必要なんですね🤯
今まで家でしかやったことないので盲点でした…
フォートナイトをやる場合、友達同士でチームを組んで、オンラインで他チームと戦う、みたいなことがしたいようで🤔
やっぱりこの感じだとポケットWi-Fi持たせるのが間違いなさそうですね🤔
はじめてのママリ🔰
マリカはそうです💡
ローカル環境を使ってホストのルームきインするってイメージです💡
そのフォートナイトというゲームが分からないんですが、オンライン形式なのか、ローカル形式なのかで変わるのかな?と思います💧
マリカ形式のローカルなら、ぽけWi-Fiは役に立ちませんし…
マリカはうちの子も好きなので知ってたんですけど🙌🏻
ソフトによってオンラインの接続方法も全然違うので、ちゃんと調べてからをおすすめします👍
マイクラとかめちゃくちゃ面倒でしたよ🤣