※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやま
妊活

見たことある方はスルーしてください。アシストハッチングあり、4aaが陰…

何度も登場してすみません🙇‍♀️
見たことある方はスルーしてください。

アシストハッチングあり、4aaが陰性でもそれ以下のグレードの卵で妊娠された方いましたら教えて欲しいです。
次の移植に向けてモチベーション上げたいので…

コメント

はじめてのママリ🔰

自分じゃなくて申し訳ないのですが、自然周期だとアシステッドハッチングをしたグレードの良い5日目胚盤胞でも妊娠できなかったのに、ホルモン補充周期にしたらグレードのそこまで良くない6日目胚盤胞で妊娠できた方が私の通っているクリニックにはいらっしゃったみたいです。

その方は自然周期だと2〜3回陰性だったみたいですが、ホルモン補充周期に変えたら第一子も第二子も移植1回で卒業できたらしく、移植の方法で成功率が変わる方もいらっしゃるそうです。

私の場合、少しケースは違いますが、6AAの卵は移植のために融解する段階で自己崩壊して移植すらできなかったのに、次に移植した6BBでとりあえず着床まではできました。(まだ着床直後なのでこのまま出産できるかまではわかりませんが)
どちらもアシステッドハッチングありです。

良いグレードの卵でうまくいかないとショックですよね…😣
私も今まで3個しか凍結できたことがなくて、AAなんて自己崩壊したその1個だけなので、駄目だった時はけっこうショックでしたが、グレードなんてそこまで当てになるものでもないんだなって私は今回実感できました。

みやまさんも次こそうまくいきますように🙏

  • みやま

    みやま

    コメントありがとうございます。

    私の場合、生理不順(ほぼ無月経)だったので自然周期は無理そうです😅
    なので質の良い卵が取れただけでも奇跡だったので今回すごくショックでした😨

    自己崩壊とは体調を崩されたのでしょうか?前向きな姿に尊敬します!

    応援ありがとうございます😊

    • 2時間前