※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学でのモヤモヤについて※ただの愚痴になります第一志望だった園…

保育園見学でのモヤモヤについて
※ただの愚痴になります
第一志望だった園に見学に行きました。昨年見学は参加していて今年再度の申し込みだったので書類お渡しだけ、と言われました。子供も連れていくつもりでしたが、咳をしてたので私1人で行きました。
そしたら、施設長(受付の事務されている方)に、お子さんが来る前提で日程を設定したんですけど…と嫌味を言われ。
確かに確認しなかった私も悪いですが、あまりにも意地悪な言い方で悲しくなりました。
その他、『入れるかは点数で決まるので分かりませんから』、『今は空きはありませんから』など強い口調で言われ、人気園で志望度も高かったので悲しい気持ちです。

みなさんも保育園見学でモヤモヤした経験などありますか?

コメント

メル

私なら嫌味に嫌味で返しちゃいそうです〜
(えー子ども連れでって決まりありましたっけー?とか笑)
ほんと、人気園=対応が丁寧 じゃないですよね💦
案外自分に合わなかったり、あんまりと思ってたところが素敵だったり、ほんと見学行かないと全然わかりませんよねー💦

私も娘の時にいろいろ見学行って、ここは無いわーって思ったことあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シュンとしちゃいましたが、確かに強気に返せば良かったです
    🥹🥹やっぱりそうですよね....!!保育士さんは優しいと聞いてたんですが、受付の方電話対応から微妙で。
    超人気園でも実際行かないと分からないこともあるんだなと実感しました!!
    他の方もそういう経験あると聞けて、そういうもんだよなと少しスッキリしました!!ありがとうございます🥹🥹

    • 8時間前
ママ🔰

幼稚園ならまだしも保育園見学で子連れ必須は珍しいですね!!

私自身保育士ですが、園長が悪ければやっぱりどこかしらで園全体に影響出ますよ😭
今からでも第1候補変えたほうがいいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調不良で、と伝えたんですが。
    うちの園は見学時必ず個人面談するようにしてるので、と言われ、入園決まってからで良くないか…??と思ってしまいました😅なんなら、空きないですよと突っぱねてるわけですし…笑

    保育士さんなのですね…!✨

    保育士さんは優しいと知り合いには聞いていたのですが、やはり園長が微妙だと色々面倒なこともありますかね…😭第一志望でしたが、再検討してみようかと思います

    • 8時間前
  • ママ🔰

    ママ🔰

    えー!入園前に個人面談なんて
    初めて聞きました🥹
    ほんと空きないよって言ってる割になんだか矛盾してますね😫

    経験上ですが、そうゆうところは保育士の離職率が高いかなあと思います…😭
    あと園長がクセ強いと預けてからも持ち物で難くせつけてきたり親が休みなら子も休みなさいってなるとこがある気がします💧
    長く通うならやっぱり園全体の雰囲気って大事だと思うので
    私なら第一は変えるかもしれません😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまり聞いたこと無いですよね😣子供連れてきてこなかったことぐちぐち言われたの思い出してまたイライラしてきました笑

    そっか離職率にも影響しますよね…
    実際に関わるのは保育士さんだし、と思ってましたが、園長の影響力もやっぱりあるんですね🥺💦
    それでも超人気園ってのがなんだかモヤモヤします←
    そこが1番近くて綺麗ってのはあるのですが、さすがに変えようかなと思ってます😭

    • 8時間前
ひーちゃん

ありましたー。

時期が悪かったのもありますが
子供連れを断られた保育園です…。
ほかはお子さんも連れてきていいですよー!とかなんなら連れてきてください!って感じだったのですが
一箇所だけできるだけ子供は預けてきてくださいみたいに言われてしまって…
両家遠方。預け先がないから保育園を探してるのに…ともやもやしました。
1番の候補でしたが
結局元々あまり眼中になかったような
小さな保育園が園の対応が気にってそこにしました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に子連れを断られるパターンもあるのですね…!!
    保育園入園希望してるお母さん達がどこかに預けて行くってなかなかハードル高いですよね😭😭
    やっぱり見た目とか情報だけじゃ分からないことありますよね…!!対応の違いは見学行くとほんとに感じます!!!
    人気なのかだけじゃなくて、実際に行って感じたことを大事にしようと思いました🥹🥹

    • 7時間前