
コメント

アスパラガス
企業主導型の保育園ですね
せいがん幼稚園に入園予約してる子のみ、保育の事由がある人のみ、なので普通の企業主導型や認可外よりは入園条件が厳しいかと
アスパラガス
企業主導型の保育園ですね
せいがん幼稚園に入園予約してる子のみ、保育の事由がある人のみ、なので普通の企業主導型や認可外よりは入園条件が厳しいかと
「認可外保育所」に関する質問
年子のママさんはみなさん自宅保育されてますか? 私は4月に2人目が生まれます。 1人目は1才半でちょうど4月だし4月から保育園に入れようとしてました。 先日、保育園の申し込みに行ったところ4月からでもいいし産休に入…
保活 認可外保育所について 初めての保活です!なんとなく認可保育園に入れたいと思っていたのですが、近場にピンと来るところがなく、認可外保育所もいいなーと思ってきました☺︎ 認可外保育所に預けている方は、どんな…
保育園のことについてです。 私の自治体の認証、認可外保育所の助成金についてなのですが、第一子(1歳児)で夫婦ともに働いていて普通に生活している世帯はどこにあてはまりますか?🤔 住民税非課税世帯とは生活保護とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
企業主導型は認可外ってことですよね?1日預かりのスライド式で幼稚園入園の考え方であっていますか?
アスパラガス
認可外の仲間だけど認可外より厳しい設置基準で国からお金が出ており認可と同レベルです
認可の保育園と同じように考えてもらって大丈夫です
ママリ
詳しくありがとうございます!
1歳児入園は難しいということですね🤔それでは基本的に3歳からと考えた方がいいですかね😂
アスパラガス
そうですね企業主導型なので基本的に小規模ですし地域枠になるので定員はもっと少ないかなと思います
うちの子の行ってるところは総12人で地域枠は確かその半分でした