※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【帝王切開後のむくみについて】帝王切開で出産して、1週間以上が経ちま…

【帝王切開後のむくみについて】

帝王切開で出産して、1週間以上が経ちます。

産後2日目ほどから足のむくみ出て来たため、漢方の柴苓湯が処方されました。そこから、むくみが引くことなく着圧ソックスのつま先部分が食い込み気味で過ごし…

総合病院なので、回診や診察の度にむくみが辛い、歩きにくいと伝えてきました。足を高くして寝る、漢方を続けるということでした。

7日間の入院でしたが、むくみが引くことなく、歩くのも足を曲げるのも痛い状況のまま退院して来ました。しばらく続くからと言われたのですが、この象足のようなむくみは、いつまで続くのでしょうか?

自宅に戻り、床に座るにも膝も浮腫んでおり辛く、歩くのも辛くといった状況で困っています。

退院後もむくんでいた方、何か楽にできる、改善する方法はありましたか?調べてみても、同じことばかり書いてあり…

なんならピークは2日目から5日目というのが多く、とても不安です。

コメント

YUKI

自分の足じゃないみたいでしんどいですよね😭床に座ってると言うことは椅子生活じゃないんですかね‥?

私はとりあえず弾性ストッキングを継続して気持ちマッサージしてました。

劇的に、というより体の回復と共にマシになっていった感じでした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    いつ頃まで続きましたか?周りの方々は、2日程で良くなってきたーっと言っていて…

    膝もむくんでいて…退院もしたのにと困っていました。

    リビングはソファを置いておらず、基本的にラグの上に座っています😥

    つま先が開いてるタイプを履いているのですが、指先の方が段々と食い込んできて痛い程です💦

    • 7時間前
  • YUKI

    YUKI

    いつごろまで、と伝えてさしあげたくて
    記憶を辿ったんですが育児に必死すぎて覚えておらず‥でも少なくとも2wはストッキングを洗濯してたので緩やかーに良くなってそれくらいはかかってます😭2日で素早くは良くなりませんでした。
    (参考までに私は産む直前に妊娠高血圧腎症になり帝王切開でした)

    正座とか無理だったし
    ストレッチマークは浮腫んだ足の甲にできました🤣
    帰ったのにまだムクムクだと不安ですよね💧

    ソファーではなく、ラグの上ということで良いことだと思います!
    座りにくいけど足を下ろさない点では良いと思います!(どうせ歩行はするのですが‥笑)

    あー!境目痛いですよね。
    こまめにシワ伸ばしたくらいです😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦久しぶりの新生児なのですが、まさか傷の痛みよりむくみに悩むとは思っていませんでした…

    泣いても私が動き出すまでに時間がかかってしまうのも困ったものです…

    足が痛過ぎて不安になってしまいました😥まだ、様子を見るしかないですよね💦

    • 7時間前
  • YUKI

    YUKI

    2人目さんですかね?
    前回と違うとあれ?ってなりますね。笑

    漢方は空腹時に飲まれてますか?
    効果が穏やかだと思いますが
    空腹時の方が効果あります。
    先生の指示にもよりますが‥💧

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目なのですが、上3人は20代前半で産んでおり、産後に苦労したという記憶がなく💦ちなみに3番目は中学生ですので、13年振りの出産です💦

    今回は切迫早産で2ヶ月入院からの緊急帝王切開だったので、4人目とはいえ初めてのことばかりです…

    今回のむくみも初めてのことで、先生には何回も伝えたのですが😅

    今も足が痛過ぎて座る体勢を定めることが出来ずにいました…

    • 6時間前
  • YUKI

    YUKI

    4人目!すごいですね👏
    若いときとは
    違うなーはありますよね😂

    それまでは普通分娩だったんですね。
    手術なので経過も戸惑うことも少なくないと思います。

    総合病院って重症な人も多いし
    数もたくさんみてるから
    わりと手厚く感じられないところありますよね。

    今の段階だと自然な経過なのかなと思いますが、あまりにも長引く、左右差が激しい、息苦しいなどあれば再度病院受診された方がいいと思います。近々産後の検診もあるかと思うのでそのときに再度相談でも良いかもですね🙌

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上3人は個人病院だったのもあり、色々な違いに戸惑うこともあり、そこにきて自分の体調が戻らないことで不安が募ってしまいました💦

    2週間検診まで改善しない時は、再度伝えてみます😥

    • 6時間前
  • YUKI

    YUKI

    そうだったんですね😭
    それはしんどかったですね💧

    そうですね!
    助けてもらえるところは
    助けてもらって無理しすぎずです🙌

    • 6時間前