※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

①流産した方にお聞きしたいです。いつから仕事を始めましたか?もしくは…

①流産した方にお聞きしたいです。
いつから仕事を始めましたか?
もしくはどのようにその後お過ごしですか?

私は流産と言われ現状お腹に子がいる状態でつわりも酷いです。
精神的には多分落ち着いていて、たまに現実逃避したくて仕方ない時があります。

このまま、手術をしてつわりがなくなったらすぐに仕事をする事は可能だと思います。
ですが気持ち的に仕事をしたくないと思っています。気分が落ち込んでしまっています。
せめて1ヶ月は休みたいと願っていて、でも仕事をするべきだとも考えています。

正直、心拍が確認出来ないと言われた時からずっと我慢していて少し涙は出てしまったのですが大泣きはしてないです。悲しくて情けなくて仕方ないんです。今後の生活の為にも働けと思っているのですが心の中でもうやりたくない何もしたくないと思ってしまっていて
強くなれないです。

②先輩方のアドバイスを聞きたいのと慰めて欲しい気持ちでいっぱいです。
ここで折れたらダメなんですよね?
私って鬱になってるのでしょうか?
病院に行くべきですか?

いろんな質問してしまってすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事はしていませんが、今年私もまさかの9wで流産してしまいました。
流産を経験して悲しまない人なんていないと思います。強くなんかならなくて良いです。
2年半妊活してやっとの妊娠だったので、絶望でした。
でもとりあえず手術、そして次の妊活に向けての事で頭が一杯でした。悲しいですけど、ずっと悲しんでいても状況は変わらないので、、。
流産宣告された月曜〜手術日の木曜日までに胸の張りも無くなり悪阻も無くなっていきました。

とにかく手術後はお寿司を食べて、妊娠していたら食べれないもの食べたり、外食もたくさん行って、旅行等行ったりしましたよ!
そして流産経験された方が無事にまた妊娠出産された話を聞いて、励みにしていました!
そんな私も流産後の人工授精でまたまた妊娠でき、双子ちゃんとして宿ってくれました。また魔の9wなので安心出来ませんが、、、

私は仕事に出たり外で人と会ったり話聞いてもらった方がスッキリするタイプなので、すぐ仕事を始めると思います。少しゆっくりされてから、またお仕事再開されてはどうでしょうか?
どうしても家にいると考えてしまうので、、🥲

はな

掻爬して次の日から仕事しました。その前から出血と腹痛がひどくて1週間ほど休んでたので💦
でも仕事行ったら体休めないとダメよーとは言われました。
私は仕事してるほうが気が紛れてよかったです!
この状況で落ち込まないほうが無理だと思いますがそんなに追い込まずにゆっくり過ごして旦那さんとおいしいご飯でも食べに行ったらいいと思います。あとこういう所で吐き出したらいいと思いますよ。