
トイレリフォームの際に壁紙にアクセントクロスを入れたいです。アクセ…
トイレリフォームの際に壁紙にアクセントクロスを入れたいです。
アクセントクロスを入れる面に関して、我が家のトイレは横向きトイレです。
ドア開けて左側に横向きのトイレがある感じです。
よくある縦向きトイレ(ドア開けて真正面にトイレがある)はドア開けて真正面の奥の壁にアクセントクロス入れてると思うのですが、横向きトイレはどこに入れるのがいい感じでしょうか?
ドア開けて真正面は、トイレに座った位置からすると左側の壁になります。
縦型トイレと同じく、前座の背後にするとトイレに立った位置まで来ないとアクセントクロスが目に入りません。
ドアの真正面にするとトイレからすると横の壁になるため範囲が広いです。
それでも変ではありませんか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちも横向きトイレですが、ドアを開けた正面にクロスを入れました。(トイレに座った時の左側)
ドアを開けてすぐ目に入るようにしたかったのと、トイレの後ろの壁にしちゃうと座った時は見えなくなってしまうので。
お気に入りの柄でトイレに座ってる時も目に入るので、横にして良かったなと思っています☺️

YYY
うちも横向きです。
ドアの真正面にしています☺️
アクセントクロスはお気に入りのクロスなので、ドア開けたら目に入るようにしました!
柄にもよるのかもしれませんが、うちはアクセントがモノクロのイラストで他のクロスがグレージュなので、アクセントが悪目立ちって感じでもないと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも同じ条件です🚽
真正面の一面のみアクセントクロスにしましたよ😊
ICに相談した際に言われたのは、トイレの向きに関係なく、ドアを開けた時に一面のみを採用される方が多いみたいですよー

はじめてのママリ🔰
同じく横向きトイレで正面の壁(うちは座って右側)にアクセント入れてます!
トイレットペーパーや壁リモコンも付く可能性高いので、柄が強いクロスだとごちゃごちゃするかもしれませんが、柄がそこまでなければ問題ないと思います😊
コメント