※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が旦那の妹の子供(義父からしたら孫)にランドセルを買ってあげたら…

義父が旦那の妹の子供(義父からしたら孫)にランドセルを買ってあげたらしいんですけど、色は義父が決めたらしいです。
マジで終わってんなあって思いました笑
私の子にも買ってやるって言われましたけど、好きな色買わせたいので結構ですって言っときました😙

コメント

もも子

なんにも意見聞かずですか???最悪ですね!
妹さんもお子さんも、それで良かったのかな😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私その話旦那の妹とその子供の前で義父に聞かされたんですけど、旦那の妹はどこどこで買ったんだ〜!とか説明してきましたけど、子供ちゃんは無言でした…

    • 7時間前
  • もも子

    もも子


    軽さやメーカーは親が考えたとしても、色とか刺繍なんかは子どもの希望聞いてあげてほしいですね。

    うちも年長なので、周りの友だちのママさんや大人から、子どもに「何色にしたの?」と聞かれることあるし、
    私も聞くと、子どもたちも嬉しそうに話しますよね

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うわって思いました(笑)
お金だけ出して口は出すなですね。


勝手に意見押し通すような子になって欲しくないので、よく相談して購入しまーす。
それに「決断する、自分で選ぶ」って教育上とても大事なんですよ。責任もって自分で決められる子に育てたいので。

と論破してやりたいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうにそうなんです。
    亭主関白チックなので義母も旦那の妹も言い返さないんです。
    旦那の妹はシングルだから金出してもらえるだけで満足なのかな?って思いました。
    まにはじめてのママリ🔰さんの言う通りです。

    • 7時間前
ママリ

誰も止めなかったんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母も旦那の妹も誰も止めなかったみたいです。むしろ良いんじゃない?みたいな感じでした。子供ちゃんの本心は分かりませんが…

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちも似てます

お金だけ頂きました笑