※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

勤務先次第とは思うのですが、パートの勤務時間ってどれくらい融通きく…

勤務先次第とは思うのですが、パートの勤務時間ってどれくらい融通きくものでしょうか?

現在パートの就活中で応募先には聞こうと思っていますが、普通にあるレベルなのかそもそもあり得ないでしょなのかもわからないのでまずこちらで聞いてみたいと思いました。

①曜日によって勤務時間を変える契約
 毎週◯曜日は◯時間、☓曜日は☓時間

②◯時〜◯時、週◯日の契約で働きはじめて
 もしまだ余裕がある、もしくは余裕がないとなった場合などに
 勤務時間を変更する(あるとしても数カ月後〜数年後のイメージです)

③子どもが小学生になった最初のうちだけ勤務時間や日数の調整
 今年少なのでまだ先ですが、最初は早い時間に帰ってきたりすると聞いて、どうなるのかイメージできずにいます…

コメント

はじめてのママリ

子供の体調不良で当日欠勤などは大丈夫とかですかね!
職種にもよりますが、変わりをつけるとかあります!
当日午後から早退などもできますかとか

わたしは9-16でパート 扶養外 工場生産勤務ですが
当日欠勤⭕️ 当日早退(中途半端な時間も早退できる)⭕️ ボーナスあり
ただいま育休中
子供がいてすごく融通がきくのでありがたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    ちなみに①〜③ってママリさんの職場だといけそうですか?分かる範囲で全然大丈夫です!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしのところは週5なので
    休みたければ欠勤 有給使う感じです!
    時間調整はできます☺️
    昼から出勤も!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

職種によりますが、うちの職場に面接来る方で、条件伝えて来る方多いですよ☺️

ちなみに、私は面接の時に当時子供が小1と年少だったので、急な早退や当日欠勤ある事伝えただけなのに、今じゃ習い事だの通院したいだの、今日◯時に帰りたいと言って帰ります🤣正社員ですが、めちゃくちゃ融通利くので、ありがたいです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    面接では聞いてみたいと思います!
    わたしも今の職場は時短、在宅、急な休みや時間休などめちゃくちゃ融通利きます😆

    ちなみにママリさんの職場でパートの方は①〜③はできそうですか?分かる範囲で全然大丈夫です!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    担当する仕事により難しいのもありますが、私の担当職種なら全部対応できますよ😄✨

    • 9時間前
母

①〜③、上の子が年中の時から今の職場(パート)で働いていますが、すべて経験あります(笑)

①→下の子の幼稚園が隔週(2週間に一度)で水曜日午前保育なので、その日のみ勤務時間変えて働いてます

②最初は9〜15時、そのあと、何度も勤務時間を変更して現在は9時半〜16時勤務に落ち着きました

③上の子が今年小学校入学したのですが、4月のうちは午前休みや中抜け等、勤務時間の調整をさせてもらいました

みなみな

①少し違いますが、やってます☺️
 平日は基本的に9時半〜13時半、土日祝日は9時〜17時、他9時〜14時勤務や9時半〜11時半勤務の日もあります(時間は、私の都合です)。

②出来る、と会社のホームページには明記されてました☺️

③出来ます。
 毎年、定期的に個人面談があって「今のままで大丈夫か、変更するか」の確認を受けます。



子供の体調不良のお休みも快く快諾してくださりますし、前日とかに時間変更のお願いもしたことあります。
保健センターに急遽行かないといけないこと・地図アプリだと勤務時間にギリギリ間に合う計算だけど、方向音痴なので遅刻するかもしれないこと・迷って遅刻の場合は本来9時半〜13時半の勤務を10時〜14時に変えても良いか?を確認して許可を得ました。実際、10時にギリギリ駆け込んで勤務になりました。