※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

変額保険契約をして後悔しており、1年で11万円が無駄になったことを嘆いています。解約してNISAに回す予定です。

ただの嘆きです……笑
変額保険契約したことを後悔…
1年払って11万無駄になりました笑
明日にでも解約して普通にNISAに回します……笑
高い勉強代になりました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ無駄になったのでしょうか?!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運用手数料が高すぎて、なにも運用益がないのでこれはNISAにすべきだなと思い解約に踏切ったからです笑笑

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか😭
    わたしも変額保険やってます🥶
    もろもろ手数料高いですよね‥
    運用益は出てるのですが解約手数料が高すぎて余裕でマイナスです、、

    • 10月18日
ぴのすけ

変額保険も保険なので、最初の数年は運用実績がよくてもマイナスになるのが普通では?
7年ほど前に契約した変額保険は、当初プラスになるまで15年以上かかる計算でしたが、想定利回りより運用実績がよかったため5年でプラスになっています。

とはいえ単に利益だけを狙うならNISAの方が多くなりますね🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん数年でプラスになる可能性があるのはわかるのですが、手数料が高すぎて同じ額をNISAにまわした方がいいなーという判断に至ったのですがなぜ1年前に契約してしまったのか…と自分でも謎行動をして驚いてます笑笑

    結局その変額保険の利益には税金がかかるし、どちらにせよNISAが最強という結論に至りました……笑

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

保険屋さんは自分達に良いようにしか勧めてこないので、契約者の事なんて何一つ考えてないですよね。
以前保険屋がキックバックほしさにやたら勧めていたドル建て保険は売り方がひどくて金融庁から保険会社に指導が入ったりしているようです。
そのうち、変額保険もそうなると思います。

損切りが早く素晴らしいです✨
NISAで早く巻き返せると良いですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうです😭
    契約時に私が踏みとどまって、掛け捨ての収入保障のみにしたいとつたえたらゴリ押しされました🤣🤣もちろん負けた私が悪いですが笑

    はい!今NISAが利回り25%で絶好調なのでコツコツやっていきます笑

    • 10月18日