
コメント

ぱんだ🐼
私は断然NISAだと思います!
特に、積立期間が10年以上あるのであれば迷わずNISAをお勧めします。

はじめてのママリ🔰
変額保険1年前に契約して後悔してます……
変額保険、手数料が高すぎて全然運用できません。😭
ぱんだ🐼
私は断然NISAだと思います!
特に、積立期間が10年以上あるのであれば迷わずNISAをお勧めします。
はじめてのママリ🔰
変額保険1年前に契約して後悔してます……
変額保険、手数料が高すぎて全然運用できません。😭
「年金」に関する質問
うちの旦那、話をすり替える?違う話にする?のが得意で、そんな話してないんだけど、、ってなることが多いんですけどこれってADHDとかなんか発達系ですかね? さっきも、SNSで旦那さんの総支給が100万っていう人がいた…
ケチな親との接し方について悩んでいます、、 私の両親は離婚しているのですが、私の結婚後、父の金銭感覚に悩んでいます。 父は今もパートで働いており、年金の支給も始まっていて、家のローンも払い終わっているので生…
義母の老後が心配です。 私の実家はもうすぐ定年ですがそこそこ年金貰って、 持ち家ですし、しっかりした母親なので貯金とお葬式代はあるからね、と言われています。 なので心配していません。 義両親は離婚しています…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もし良ければそう思われる理由聞かせてもらえませんか、、?
積立期間は10年以上あって、あまり投資に詳しくはないので成長投資枠ではなくつみたて投資枠でしようかなと考えてます