
コメント

ママリ
趣味や波長が合って話しやすくて
会う頻度が高かったりしますね!
子なしか、+未就園児で会うこともあります。

はじめてのママリ🔰
気があって
会う頻度が高くて
子無しでも会うし
旅行とかも行っちゃいます!
唯一のママ友です!
-
ぽん
コメントありがとうございます!
旅行はすごいですね✨
同じ園や学校だったのでしょうか?- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえ、趣味が同じで
SNSで繋がりました!
近所、趣味が同じ、同世代の子供がいる、同い年
の共通点があって
子無しで会った後、子供も交えて遊ぶようになって
日曜日にパパも一緒で皆で会うようになって
気づけば旅行にも家族同士で行くようになって
お部屋も一緒で一泊したりしていました!
気づけば子供が成長し
その友達と二人で会うことの方が多くなりました😂
逆に子供スタートで繋がるのがなかなか難しいです。
どこまで踏み込んでいいかわからず遠慮しちゃいます。
習い事先でよく話すお母さん達はたくさんいますが
なかなかそのあとにつなげていけないですねぇ- 14時間前
-
ぽん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます✨
みんなどうやって仲良くなってるんだろうと気になってしまって🫢
何か趣味があるといいですよね😊
分かります💦
相手は遊びたい仲良くなりたいと思ってなかったら、どうしようとかいろいろ考えてしまい先に進めないです😅- 13時間前

はじめてのママリ🔰
普通のママ友は、お迎えの時や道端で会った時に少し立ち話するくらい。
仲良しのママ友は、子なしでランチ、夜飲み行く。暇さえあれば会ってます。
-
ぽん
コメントありがとうございます!
子なしで会うって仲が良くなきゃしないですもんね!- 13時間前

はじめてのママリ🔰
気が合う、子無しで会いたいかどうか、ですかね😊
園でも月に数回会うかなレベルですが、適当なLINEは毎日してます笑
飲む時は朝までコースです😂
ぽん
コメントありがとうございます!
そうなのですね☺️
同じ園や学校だったりでしょうか?
ママリ
子供たちは同じ幼稚園と学校で、近所なので幼稚園入園前からの付き合いです!
大規模な新興住宅地なので普通のママ友は周りにたくさんいるんですけど、その中でたまたま親も同い年で、子供も3人中2人同級生で誕生日も近くて、1人は学年が違うけど3ヶ月しか変わらなくて、趣味も似ていて、働き始めるママが多い中今もお互い専業主婦で、あとはお互いパパの趣味も同じで、似てるところが多いので仲良くなれたんだと思ってます!
子供たちはこれからあまり遊ばなくなっていくけど(同級生の子たちは異性なので)、親同士の付き合いは続いてくと思います。