

はじめてのママリ🔰
こういったらどう思われるかとか
気にするのわかります😭😭
コミュ力高いとわたし周りからいわれますが、内心、こう言ったらどう思うかなとか考えながら話したり、帰ったあと言わなきゃよかった。って日々思っています😂
32歳なんて!若いですよ!
私35ですけど絶対しっかりしてると思われていないとおもいます。
わかります。わたしも自己肯定感低いし,マイナスなこと言われて育ってきたので、、、
子供にはそうならないように
がんばっています、、笑

はじめてのママリ🔰
分かりますよ〜私もいつもモジモジおどおどチラチラ喋ってます
バリキャリなママが多いので余計に惨めにもなります。
学校の集まり行くと体調崩します、、
仲の良い友達と喋ったらお喋りってこんなに楽しいんだ!と数日気分が爽やかになったり
ママ友と喋って疲れた時はその気持ちをそのまま主人へスライドして受け止めてもらったり、、
気の許せる人とたくさん過ごして自分が消えてしまわないようにしてます

Sママ
同い年、3歳と1歳の子どもがいます。
私もまーったく同じです。
今思えば親に褒められた記憶がない、否定的な事ばかり言われていたような記憶しかないので、自己肯定感が低いのかもしれないです。
コミュ力高くて沢山のママ友が居る人を見ると良いなぁと思いますよね🥲

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
私も34歳に…見えないと思います。
多分周りから、しっかりしてないって思われてると思います💦
いつも自己肯定感低すぎて💦
夫には若干呆れられてます。
わたしは常に比べられてきたのもあって、自己肯定感低いのかなと。
自分の子も比べないようにしたいのに比べてしまう事も多く
それがわかって毎日反省してます…😭
私みたいな人に子供はなって欲しくないのに。

ぽん
私もです。
何を話したら良いのか分からず沈黙になります💦
仲良くなるとたくさん話せるのですが、まずそこまでなかなか行きません😅
昔からそうです。
コメント