※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

参観日、どんな感じで見てもオッケーだったので旦那と変装して(最近来…

参観日、どんな感じで見てもオッケーだったので
旦那と変装して(最近来てなかった服を着て普段しない髪型、マスク、です!)子供の参観日?行ってきました!

お散歩もあって、何回か目あったけど気付かれず😂

園の中で結構至近距離でも目合って、ヤバ!と思ったけどこれも気付かれずでした✨

ドキドキだったけど楽しかった〜🤭
こう言う事してるパパママいますか?😂
案外気付かないものですね!

コメント

♡

子供に気づかれず参観日に行こうって面白すぎるんだけど🤣🤣🤣🤣因みになぜ気づかれないようにいくのですか?!?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園での子供がどんな感じで生活してるか見たかったんです😂
    普段の参観日は、親と子で一緒に制作したりとかしか無くて、やっぱり普段の様子がどうしても見たくて😂

    園ではしっかりルールも守って、しっかりやれてたので旦那と感動してました🤭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何歳なんですか?目が合っても気づかれないものなんですね、かわいい😆
乳児部さんは参観のとき、園に変装グッズが用意してあって羨ましかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加しましたが3歳です!
    ね、ほんと気付かないことに笑いました😂
    園に変装グッズですか!凄い🤣

    知り合いの園では部屋の中を見れる覗き穴がある園もあるみたいです🤣
    色々と対策されてて面白いですね🤭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの園は0歳と1歳クラスは変装させられます。バンダナ、サングラス、エプロンなのでかなり怪しいと思うんですが、みんな普通に遊んでくれます笑
そしてわが子たちは気づいたことないです笑

2歳クラス以降はママパパ先生なので、オープンにして本当に先生やります!

さくみぃ

うちの園も0.1.2歳クラスは、先生用エプロン、三角巾、メガネ、マスクを渡されて「おそうじ先生」に変装して子供達と一緒に過ごす保育参加です。おそうじ先生ですが園庭で一緒に遊んだり公園に一緒にお散歩に行ったりもします。0.1歳は全くバレず、2歳は怪しまれるけど確信は持てなくてバレずに終わる感じです。3歳クラスからはさすがにバレるようでママの姿でママ先生としての参加になります。