※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が学校に行けないことに悩み、つい「もう行かなくていい」と言ってしまったことを後悔しています。毎日愛情を伝えようと努力していますが、限界を感じています。どうすれば良いでしょうか。

毎晩嫌なことや教室行けない怖いという娘に対して、もう学校行かなくていいよ、お母さんも疲れてしまったと泣いてしまいました、、。
日々娘のことで悩み、毎日話も受け入れて否定的にはなるべくせず、ぎゅーもして愛情伝えていたつもりです。先生とも相談して少しずつでも授業受けたらなとといろいろ考えてきました。でもそれでも娘は何かあると癇癪起こすくらい泣くし、ママがいいママがいいと言う(小2です)もう疲れてしまい、私の中で何かパンクしてしまいました。
今また後悔しています。こんなこと言ってしまったからさらに娘の精神壊してしまったのかと。でも私も限界です。旦那にも相談してますが、こればかりは娘本人のやる気と何故行けないかが分からない限り何も進展しなくて‥
疲れました

コメント

はじめてのママリ🔰

えー😭😭😭
ママだって人間、疲れてもういいやってなっちゃう時ありますよね😭

我が子は特性があってすんなりいく子育てじゃなかったので、どうしたらいいかわからなくなって投げ出したくなった時ありました😢