
コメント

ママリ
環境の変化は大人ですらストレスになるとわたしは思います。
私は妊娠、結婚を機に生まれ育った町を離れました。
全く知らない土地、身内はいないしもちろん不安だらけでした。
また、中学の頃も事情があり同じ町でしたが引っ越しをしないといけない事がありました。
プラスに考えるることよりも不安の方が大き買ったのは間違いなかったです。
それも時間が解決しますので、あまり考え過ぎないようにした方がいいかなと思います。
ママリ
環境の変化は大人ですらストレスになるとわたしは思います。
私は妊娠、結婚を機に生まれ育った町を離れました。
全く知らない土地、身内はいないしもちろん不安だらけでした。
また、中学の頃も事情があり同じ町でしたが引っ越しをしないといけない事がありました。
プラスに考えるることよりも不安の方が大き買ったのは間違いなかったです。
それも時間が解決しますので、あまり考え過ぎないようにした方がいいかなと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
友達だから一緒に行こうっていうその流れがきらいです 中学の頃、休み時間になると「一緒にトイレ行こ!」という連れションありますよね。あれめちゃくちゃ嫌いです。 私トイレ行かないです、中学なのでメイクなんかもし…
扶養抜けてフルパートになった方、抜けてよかった点や、 後悔してる点などありますか??(><) 教えて下さい😌 来週から90時間から140時間になるつもりですが 旦那は精神的、体力的もきついんじゃない?と心配していて…
動物関係のお仕事をしているのですが、 昔から動物子供が大好きです。 そのせいなのか、どの動物(犬猫魚爬虫類等)も 人に話す時は 「この子はー」とか、 「この子達をー」とか。 魚であってもそう呼ぶのが私の中では普通…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はるき
温かいお言葉をありがとうございます😊
たしかに、結局最後は時間が解決しますよね。最近は子どもの保育園申し込みや新居のことなど諸々忙しかったことと子どもたちにはまだ言ってないのでうまく話を合わせることとで相当疲れている自分がいました。
夫は、環境変化をむしろ新しい出会いやチャンスの始まりと捉えられるポジティブな人ですが、私は真逆なのであまり夫婦間で漏らすこともできず。
お話聞いていただける方がおられるだけで救われます。