
犬を飼っている方に、子どもと一緒に散歩する方法を教えていただきたいです。現在、超小型犬を飼っており、抱っこ紐や三輪車を使って散歩していますが、子どもが自分で歩きたがるため、苦労しています。アドバイスがあれば教えてください。
わんちゃん飼ってる方、お子さんと一緒に散歩はどのようにされてますか?
2キロ弱の超小型犬を飼っており
今までは抱っこ紐で散歩していましたが
2人目妊娠中なこともありいずれ抱っこ紐がつけられなくなることを想定して
三輪車に乗せて散歩していました。
(ベビーカーは少し前から拒否されてたので…)
三輪車なら大人しく乗ってくれてましたが
ついに三輪車からと抜け出すように…
とにかく自分で歩きたいが強い時期なのですが
まだ一緒についてきてくれるわけでもなく
無理やり抱っこしては少し降ろして歩かせ
違う方向に行っちゃうときは泣かれながらも阻止して抱っこ…
の繰り返しでした😂
幸いうちの犬は強く引っ張る子ではなくわたしに対しては従順でいてくれる子なので助かってますが
子供の静止に必死でだいぶかわいそうな散歩をしてしまったなと思います…
旦那は早くても20時とかに帰ってくるので、帰るのを待ってからとなると
これから寒くなると寒さが苦手なうちの犬にとってはそれもかわいそうなのでなんとか夕方に散歩したいところではあります。
皆さんの散歩を参考にさせてください🙇♀️
また、このような状況でもしアドバイスがあれば教えてください🙇♀️
散歩なしにするのは考えてないです!
- なあ(妊娠13週目, 1歳5ヶ月)
コメント

くまこ
今だけ!と割り切って泣いても喚いてもベビーカー乗せてました💦
今は自ら進んでベビーカーに乗ってくれます。
おやつ渡してます。
スマホで動画見せてた時もありました💦
我が家は大型犬で散歩行かないというのは無理なので…。
私も犬と息子のワンオペで本当に辛かったので気持ち分かります。
疲れますよね💦

oy
田舎というのもあり、一緒に歩くか、ストライダーに乗って一緒に行ったりしています。
大型犬ですが、肩からかけられるリードを使っています!
距離は全然進まないのに、散歩が終わるまでに1-2時間かかります😂
子供は大満足ですが、犬は満足してないときもあります🥹
でも1歳5ヶ月のときはうちも同じで三輪車で、途中で泣きながらのときもありました😭歩きのときもありましたが、その時は、息子がメインで犬に着いてきてもらうみたいな感じでした🤣
-
なあ
コメントありがとうございます!
車があまり通らないと一緒に歩くでも大丈夫ですよね!
うちもめちゃくちゃ都会というわけではないですが、
住宅街を歩くので車が通らないこともないという😓
肩かけリード便利ですよね!!
リードを持つ手が空くのはめちゃくちゃありがたい…🥺
旦那が休みの時はうちも子供のペースで歩くのですが同じく全然進みません😂
わんちゃんも時間の割に全然歩いてないけど?ってなっちゃいますよね😂
やっぱり皆さん同じ感じなんですね😭
最初は調子よく乗ってくれてても途中からだめで…犬も早く行きたいのに…みたいな顔しててほんとごめんって感じでした😓
ちゃんと歩いてきてくれるか我慢して乗るようになるかまで辛抱ですね💦
それまでは犬には家で倍以上に動くように遊ぼうと思います😭- 14時間前
なあ
コメントありがとうございます!
時間稼ぎができるおやつ渡してベビーカー乗せるですね…次それでチャレンジしてみます😭
大型犬だと運動大事ですもんね😭
我が家よりも大変ですよね…💦
我が家には猫もいて
家では皆がいたずら三昧で😂
散歩は気が紛れるのですが子供がこんな感じで😂
無理だからー!ってめっちゃ叫びながら散歩してました笑
くまこ
猫ちゃんもいるんですね!
可愛いですね😍
ほんとみんなイタズラざんまいなの分かります。
ちょっと子供に気を取られると犬がテーブルにあった子供の牛乳飲んでたり💦
子供生まれたばかりの時は犬もストレスたまってたのか壁を掘られ穴あけられたこともあります😂
ソファーも破壊されたし。
ようやくみんな落ち着いてきて楽になってきました。
2人目産まれたらまたカオスになるだろうなと今からビビってます。
なあ
大変ですがとっても賑やかです😂
おかげで動物に対しての恐怖心とかはなさそうです🥹
めっちゃくちゃ分かりますー!!
なんであんなに皆大人の目を盗むの上手なんですかね😓
やっぱり子供が生まれるっていう環境の変化は動物にもストレスですよね💦
大型犬だと力強いので家破壊されくりってよく聞きます😂
ソファは我が家も猫に爪とがれてボロッボロです笑笑
お子さんも大きくなって、わんちゃんもだいぶ慣れてくれたんですね!
今は子供に早く大きく(せめて言葉が通じるくらいに)なってほしいって思ってます🥹
わたしも2人目産まれたら家もわたしも破壊するだろうなって思ってます😂
くまこ
そうかもですね!
うちの子も動物大好きで動物園行くとめちゃくちゃ喜びます!
エサやりとかもビビらず、羊とかウサギのふれあいコーナーでも上手になでなで出来ます🥺
旦那も動物好きなので2人でキャッキャしながらやってるの見ると可愛いなぁって思います。
私も初めての子育てでカリカリしてたのもあり犬に優しく出来ない時期があって💦
何でイタズラばっかり!と怒っては自己嫌悪の毎日でした。
3歳くらいになるとけっこう話通じるので助かってます!
女の子だともっと早くお話しするかもです☺️
なあ
動物と上手に触れ合えるの素敵です🥺✨️
やっぱりまだ犬とかもぎゅっと持ったりしちゃって😂
それはもう…想像しただけで微笑ましい…尊いですね…🥹✨️✨️
同じくです😭😭
犬にとってはいきなり知らない赤ちゃんが来てご主人取られて何!?ってなるのは当たり前なんですけどね…
でもこちらにも余裕がないし…手があと4本くらいほしいです😂
話通じると会話もできて楽しいですよね!
毎日わたしが独り言話してるばかりなので待ち遠しいです😂