
コメント

ままり
工場は休みやすいですよー!
調剤事務、そもそも人数少ないし18時過ぎとかまであいてて子供いたら働きにくくないですか?
都会はそうでもないのかな、、?
登録販売者持ってて求人見てましたがお給料も安くてあまりいい求人なかった印象です。
ままり
工場は休みやすいですよー!
調剤事務、そもそも人数少ないし18時過ぎとかまであいてて子供いたら働きにくくないですか?
都会はそうでもないのかな、、?
登録販売者持ってて求人見てましたがお給料も安くてあまりいい求人なかった印象です。
「転職」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
工場休みやすいんですね!見てみたいと思います!
調剤事務は、小さい子どもがいても働きやすいと、いくつかの記事で紹介されていたので興味を持ちました。ちなみに都会ではありません😅
登録販売者をお持ちなのですね!
ドラッグストアでのパートも考えているのですが、休みやすさなどどうでしょうか🤔
ままり
私今工場なのですが休みやすいし時間の融通もききます!
けど仕事内容単調でしんどいです😭
ドラストのパートはほんとに店舗によると思います。
日祝休みも子どもが小さいと通ることもあるしたまに出れない?って言われたり、年末年始とかは旦那さん休みだったらどの日かだけでも出てって言われたり。。
ドラストのバイトしてたことありますがパートさんが多くて全然シフト入れなかったのでそのトラウマはあります💦