※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子どもに軽度の知的障害があります。今日、耳が痛いと言うので耳鼻科に…

子どもに軽度の知的障害があります。
今日、耳が痛いと言うので耳鼻科に連れて行きましたが、診察が怖かったようで大騒ぎしました。一生懸命押さえましたが、息子が暴れるので他の子が怖がって泣いたりと、すごく周りに迷惑をかけました。
これってあるあるではないですよね?出禁レベルですよね。
小児科は暴れませんが、耳鼻科ではほぼ毎回暴れます。障害児専門の病院を探して足を運んだほうがいいのでしょうか。

コメント

まろん

療育センターに通っていますが、歯科、耳鼻科、眼科などが揃っていますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    羨ましいです。うちの地域の療育センターには併設されてなさそうでした😭

    • 1時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

大きい子でも暴れて押さえられてる子いますよー😊長男は頑張ってくれますが、めちゃくちゃ震えていて可哀想です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気持ちが軽くなるようなお言葉をありがとうございます😭私はたまたまなのか?暴れてる子をあまり見たことがなくて💦うちの子だけって思って自己嫌悪に陥ってました。
    息子さんがんばり屋さんですね😃みんな怖いですよね🙈

    • 1時間前
3kidsma

耳鼻科は怖いですよ💦
何されてるか見えないですし、、
うちのASD軽度知的の次男(7)もわーわー騒いでましたよ💦
うちは一応話して怖くない痛くない事が分かれば次からは大丈夫なタイプですが、泣いてる子たくさんいますよ!
大丈夫です。
病院行きにくくなりますよね🥹
お子さんもお母さんも頑張りましたね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やさしいお言葉ありがとうございます。
    確かに、何されてるか見えないから恐怖心も増しますよね😭
    理解力がある息子さん、素晴らしいです✨
    つらい息子の気持ちに寄り添えず、自分がつらくなってしまいました。母親向いてないのかなって思ったりしますが、前向きに頑張りたいと思います。

    最後はなかなか耳鼻科から出ようとしない息子を、看護師さんと二人がかりで無理やり外に運び出しました😭(中に留まると周りの迷惑になるので)
    一応耳鼻科に謝罪の電話をしましたが、気まずくて次は行きにくいです💦

    • 24分前