
怖いニュースも多い世の中ですが、運が良いと言うか周りに恵まれてるな…
怖いニュースも多い世の中ですが、運が良いと言うか周りに恵まれてるな〜😳♥
なんてことがあったら聞きたいです!!
俗に言う「あの時はありがとうございました」です。
私自身は初めてのベビーカーでの電車で
段差が上手くあがれずにいたら数人が助けてくれて
降りるときも海外の方がカタコトで助けてくださり、電車の中でもドア前の端を譲ってくれたことを思い出しました。
次は私の番だなと電車のるたびに思い返します♥
親子連れや妊婦さんに声かける勇気なく席を立つだけですが💦
皆さんありますか??
- 空飛ぶダンボ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
よくあります!
SNSだと妊婦や子連れに意地悪したり、厳しい意見も多いみたいですが、私個人としては親切にしていただいたことしかないです。
妊娠中もよく席を譲ってもらいましたし、子供が産まれても優しく話しかけてもらったり、場所を譲ってもらったり…
優しい人多くていつも感謝です✨

はじめてのママリ🔰
色々あります😊
その中でも一番印象に残っているのが某商業施設内のフードコート、日曜日なので案の定激混み...夫が席を探しにウロウロしてくれてましたが私は小さい子供2人を連れていたのもあって、その場で待ってました😅
そしたら、結構遠くから女性が歩いてきて『席お探しだったら良かったらどうぞ』と、わざわざ話しかけてくださいました。
子供も待ちきれずグズグズと言い出していたこともあってすごく有り難かったです。
今は私もその女性を見習って、赤ちゃんを抱っこされている方、ベビーカーを押されている方、妊婦の方に声をかけて譲るようにしています😊
空飛ぶダンボ
コメントありがとうございます😊
世の中捨てたもんぢゃないですよね(^^)
もちろん、すべての人がとは言い切れませんが優しい世の中だと信じたいです😳