※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
ファッション・コスメ

ネイルをしている方とされていない方にお伺いします。療育の親子参観での調理時、他の保護者のネイルが気になりますか?また、ネイルをしている方はその場合ネイルを外しますか?

ネイルされてない方・してる方
どちらもご意見欲しいです!

療育の親子参観がクッキングです。
グループで調理をします。
こどもは爪を切ってきてくださいと案内があります。

☆ネイルされてない方
他の保護者がネイルされてたら、衛生的に気になりますか?

☆ネイルしている方
同じ状況の場合、ネイルオフしますか?

コメント

tommy

長さは画像より少し短いくらいです。

はじめてのママリ🔰

ネイルしてない人です!

他の保護者がネイルをしてるから衛生面が気になるってことは私はないです🤔
そもそもネイルしてようとしてないにしてもばっちい人はばっちいのでネイルは関係なく手袋とかないなかなぁ思います😂

お子の爪の間も綺麗くないとおもいますしネイル自体は個人的なは気になりません!笑

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    手袋はあるのか分かりません💦あればいいのですがなさそうです。

    • 10月17日
ペンペン

ネイルしてないです!
手袋とかはしないんですかね?
しっかり手洗って消毒するのであれば私は特に気にならないです💡

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    手袋をしてするかは分かりません💦あればいいのですが...

    • 10月17日
月見大福

たまにセルフネイルしてます。
私だったらオフして短く切っていきます!
他の人のネイルは剥げてたりせずに飾りなしならアリかなって思います。ただ画像の長さだと気になりますね…
オフしないなら手袋すればいいと思います😊

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    みじかめネイル(ワンカラー)なら気になりませんか?

    オフした爪のほうがボロボロで割れやすいので悩んでます💦

    • 10月17日
( ・_______・ )

セルフネイルしてます!
私なら手袋持参します!

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    手袋持参!参考になります!

    • 10月17日