
コメント

はじめてのママリ🔰
放置子じゃないですか?

はじめてのママリ🔰
私の子供の友達も私の家にくるお友達と、お友達の家に行く友達とで分かれてますよ👀
Aくんと遊ぶ時は私の家
BくんCくんと遊ぶ時は友達の家
子供の中でも行きたい子と来て欲しい子がいるみたいですし、家庭の事情もあると思います。
特に嫌だな思ったことはないですが、ストレスの原因は何かによっては改善できるかもしれません。
どこにストレスを感じてますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
1人1人違いますよね💦
ありがとうございますの一言だけで子守りさせられてる気がしてきて💦
それにプラスして小1なのでしょうがないんですが、お邪魔します&しましたの挨拶も出来なければ、お菓子もっと頂戴と催促したり水筒持ってこなくなってきたり、週に何度も今日遊べる?と聞かれるのもストレスで💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
それならお子さんが友達と遊んでいる時はお菓子は出さないって方針でもいいと思います👀
我が家も最初の頃はお菓子を出していましたが、毎回になるとお菓子代も高くつくしストレスがあったので、、
子供に話してお友達と遊ぶ日はおやつはなしにしました👀
逆にお友達の家に行く時は袋菓子とかのみんなで食べるお菓子を1つ持って行かせてます😊- 50分前

はじめてのママリ
5人に1人くらいの割合で、娘の友だちにもいますねー🫠💭
相手のママから、うちは立ち入り禁止なのごめんねーって会ったときに言われました。
うちも毎日は困るので、2週に1回くらいしかOKしてません😌
庭ならいつでもいいよにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やっぱりそれ位の割合でいますよね💦
立ち入り禁止なのに友達の家にはお邪魔するんですね💦
2週間に一度にして欲しいです😭
週に1~2回他の子と遊ぶ日にも混じってくるんですよね😭
なんでそんなにくるの?なんで保護者は何とも思わないの?とストレスが溜まってきて、断りたくても他の子と遊ぶ日は断れないし困ってます😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります😱
うちは3年生ですが、まだ迷惑かけると思い、お友達の家への行き来は許してなくて、それなら私の目の届く範囲に居させたいから、うちに来てと呼んだら、頻繁に来るようになってしまい、正直困ってます😥 フルタイムで働いてるため、平日は学童行かせているため、土曜日来るのですが、正直土日って迷惑です😱この間なんて、午前中からカップラーメン持参して夕方までいられましたよ😥うち託児所じゃないです。。でも、何とも思わない親御さんが居るのは確かです😥
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
放置子までは行かないんですが、子守りさせられてる気がしてきて😭