※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さん3人ぐらいいてズボラ、大雑把なママさんいませんか?🥹離乳食始め…

お子さん3人ぐらいいてズボラ、大雑把なママさんいませんか?🥹

離乳食始めて1ヶ月ですが面倒すぎて上の子達はもう普通に大人の食事なのですり潰すとか細かくがもうめんどうすぎます😭ブレンダーあるのですが洗い物もめんどうでペーストの買ったりしてあげていますが罪悪感がすごいです😭

もちろん時間ある時は作りますがお湯に溶かすだけとかありがたすぎて頼ってしまい、、ごめんねこんなもあげてしまってと一応週4日ぐらいは頑張って作ってます😭
同じ方いませんか?🥹🥹

コメント

ふうせん♡̢

息子なんて初期からオールベビーフードでしたよ😂
もう作るのも冷凍するのも面倒だし量とか気にするのも面倒で…笑
時間ある時に作るだけでも素晴らしいです👏✨️
私なんて時間あっても作りませんでした🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本音は全部BFにしたいです😭
    でも作らないとだよなと謎の責任感なのか罪悪感なのかがあり、頑張ってしまっています笑

    • 35分前
ミルクティ👩‍🍼

3人共、BFに頼りまくっていました🥹
初期の頃程、作るのが面倒でお粥すらBFでした…😅

1人目の時は、固形物が食べれるようになってきたら野菜スープ作ったりしてました😂

1歳過ぎたら、大人と同じ物を食べさせています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は初めてだし頑張れたんですが、もう適当すぎてしまって笑
    お粥もすり潰すやらなにやら意外と手間かかりますよね😭

    • 33分前
ちちぷぷ

3人目なんぞめんどうで、いや2人目からもめんどうで。うちは2人目3人目たいして離乳食食べたがらずサンキュー!でした。初期ももう終わりますから。作り置きはしてません。味噌汁の具をスプーン裏で潰してあげてました。おかゆだけはしばらく作り置きでしたが。ちょいちょいってやって食べさせてましたよ!みんな元気!大丈夫!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目はなんとか頑張れたのですがそれ以降は、、笑
    元気に健康に育てば何よりですよね🥹🫶

    • 32分前
はじめてのママリ🔰

1人目2人目は初期から色んなものもあげてましたが、すりつぶし、うらごしとか面倒すぎて溶けるカボチャ、芋系ばっかあげてます🥹
葉物のみじん切りとかも大変なので、食べられるようになったらあげれば良いのか!となり、ある程度噛めるようになってから登場しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    葉物はもう、手出せないです笑
    それこそペーストのBFですよね😭
    芋系わかります!私は溶けるとうもろこしに頼りまくってます😂

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

オールベビーフードです。
多分もっと酷いタイプです!🤭

今は何でもよく食べる
もりもり2歳少年になってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    罪悪感なんていらんです!
    栄養あるベビーフードを食べて
    今日も元気に生きている!
    それだけでオッケーです!(当時の考え🤣)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり作らないとだよなと謎の使命感で😭でも無理です毎日笑
    元気に健康であれば何よりですよねBF頼ります🫶

    • 30分前