※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
子育て・グッズ

大蔵学園について、遊びや自由時間はありますか。園バスの希望は聞いてもらえますか。習い事は学内で行うことが多いですか。トイトレが完了していなくても入学可能でしょうか。

【大蔵学園(札幌市)】を検討しています。

①勉強が多い印象ですが、
遊びや自由度のある時間もありますか?

②園バスは、以前職員さんから時間帯など
例えばルート上の話で気持ち遅めが良いとか早めが良いとか。少し希望を聞いてくれるのでしょうか。
親切で珍しくありがたいなとm(_ _)m

③習い事は通われてる方は学内で賄うことが多いですか?

④オムツがなかなか外れずで💦
完璧にトイトレを終えていなくても入学できますか?

コメント

ありす

1勉強ばかりで自由時間ちょこっと、園庭あっても遊ぶ時間は少し。朝から漢字の勉強とピアニカ。自由度なし、椅子にずっと座らせます。お友達とやりとりする時間は少ないです。先生自体も厳しくされてそうで大変そうです。

2希望は聞かないです。自宅から2つの時間帯出てましたが教えられませんでした。本当は遅い時間にしたかったです。
歩きさんは遅いコースになるかと思います。

3学内のは、やりましたが、小学生になると通えないのですぐやめました。習い事な親子同伴、見学できる方が安心でき学外で通わせてます。

4入学はできます。しかし担任1人、服担任1人でフリーなし。オムツ替える時間はなかなかないように思います。オムツはいてる子はほとんどいなそうです。トイトレまではしてくれないと思います。

通わせて思うのがTHE勉強系幼稚園。
のびのび時間はなく、制服は絶対、お泊まり会なし。
発達ゆっくり、問題行為あれば毎日のように
他害した子、された子の名前をフルネームで電話で伝えられます。
幼稚園の体制のままこども園になり、目が届いてない。
一人一人に合わせた対応はできていないと思います。
職員さんも若い方ばかりでベテランはほぼいなく特性や発達に熟知してるように思えません。
集団行動が得意で、列を乱さない大人しい子が向いてます。
昼寝なしなので、預かり使うなら体力ある子じゃないと厳しいです。カリキュラム詰めこんで疲れてしまいます。
とにかく入園イベントが多く在園児行事のお知らせよりも、
入園募集や、プレのお知らせばかりです。

新しく綺麗な建物ですが結果教室にいてばかり、
ストレスがたまるようで毎日行き渋り、笑顔が減りました。
入園してすごく後悔してます。
生き生き楽しんで笑ってる子は一部だと思います。年中でも泣いて毎日行き渋りある子もいます。

懇談会、運動会見ても
自由度がなく可哀想だなと思います。

漢字は幼児期から取り入れるべきじゃなかったと思います。
親のエゴで入れたけど子供自体はのびのび系があってたんだろうなって子ばかり見受けられます。

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    有難う御座います。
    とても参考になりますm(_ _)m
    差し支えなければ、
    札幌北郷幼稚園か違うかを教えて頂きたいですm(_ _)m

    • 8時間前
  • ありす

    ありす

    違います!
    カリキュラム(1日の流れ)は同じかと
    見学するなら年長じゃなく一番見せたがらなそうな年少クラスを是非見てください😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    色々教えてくださり本当に有難うございますm(_ _)m とても助かります。
    年少クラスも見学したような、、気はしますが、じっくりは見てない感じです💦💦

    質問ばかりですみませんm(_ _)m
    園バスを使わない日(例えばグズってバスに間に合わなかったなど)は、
    ぱっと車で送ろうかと思っていますが
    基本は徒歩のみ可みたいな感じでしょうか?
    2キロくらいあるので、普通に徒歩は無理で💦

    • 3時間前