※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
その他の疑問

「幼稚園バスにするか、車で送るか」来年春から幼稚園なのですが、バス…

「幼稚園バスにするか、車で送るか」
来年春から幼稚園なのですが、
バスのルート次第で、結構早い時間になるなら
車で朝は送った方が時間に余裕がある気がしてきました。

同じような方いますか?

因みに 朝の会が10時からだとしたら
バスだと8時20分とかに乗車になりそうですが
自分で行く場合は、ざっくり朝の会に差し支えない
時間に送っていけばよいのでしょうか?
皆さん大体朝の会など活動前のどのくらい前に着くように
送っていますか?

コメント

ままり

普段はバスで早便です。(7時40分に乗り1時間かけて園に行きます)
園に直接送るときは、園から8時半〜9時までに送迎完了してくださいと言われてるのでそれまでに送ってます😊
朝の会は10時です。

何時から何時までに送ってください。と園から指示があると思いますよ😅
朝の会に差し支えない時間に送って行くと遅刻扱いになるかと、、

こも🍑

通ってる幼稚園は、
8:30〜9:00に徒歩・車登園
9:00〜10:00順次バス到着
10時あさの会
という感じなので、徒歩・車登園チームのほうが早く到着してます✋
園によってさまざまだと思いますが、確認したほうが良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

登園時間が決まっているはずですよ
10時〜朝の会だとしても登園時間は9時前後が多いです
うちの幼稚園は8時45分〜9時10分が登園時間でした
Aバスが園到着は8時40分→8時45分にCバスとしてまた出ていき、9時30分に到着
Bバスは9時20分に到着

年少の時Cバスで家に9時
年中、年長はBバスで家に8時45分

Aバスは7時50分とか言ってました

はじめてのママリ🔰

うちは一番で8:12ふんにバスが来て、40分ほどで園に到着→そのバスはもう1ルート行くっぽいです。
どの時間になるかは当たり外れですが、うちは、はじめは「早くてつら!」って思ってたはずが、今は「早いほうが良かった」と思ってます✨
下の子や自分が病院行きたいときとか9時の予約でも間に合うので1日が動きやすくて助かってます(^o^)

また、園についた子から外遊びできるので、子供にとってはギリギリだと遊ぶ時間が短くなってしまうので、遅バスの子はその時期だけ送り迎えに変える子もいるくらいらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あと、駐車場がどこにあるのかとかも重要で、雨の日があったりもするのと、下の子ができると連れてかなきゃなので、バスはやはり楽だな、と思いました。

    • 1時間前