小学2年生の息子がいます。今年は保育園の頃から仲のいいこと別のクラス…
小学2年生の息子がいます。
今年は保育園の頃から仲のいいこと別のクラスになってしまい息子自身も自分からグイグイ混ざっていけるタイプではないので心配になり休み時間何をしてるのか聞くと、教室の時は1人でお絵描き、外遊びは保育園の時の子やみんなと鬼ごっこと言ってます💦
外遊びの時はみんなで遊んでるからそんなに心配する必要ないのかなとは思うのですが、教室ではみんなと遊びたいけど混ぜてもらえないからお絵描きしてたとか言うので心配です😓
今日はじゃんけんしてる女の子達に大きい声で混ぜてって言ったけど混ぜてもらえなかったと…本当なのかどうかはわかりませんが、この場合外遊びだけでもみんなと遊んでるしいいかと思うべきですかね?😅外遊びはクラスの子もいます。
息子が腕相撲や激しい遊びなどあまり好きじゃないので、
本人も混ざりたい遊びをしてるところがあまりないのかもしれないです…🥺
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント