※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

来年度の保育園について悩んでいます。空きが少なく、幼稚園も条件が合わないため、他の方の経験や意見を聞きたいです。妊娠中で保育ランクが下がることも心配です。

小規模に通っている2歳さん、来年度どうする感じですか?💦3歳で空いてる保育園はほぼありません。

幼稚園は保育時間が足りないのと車で行けないところがネックです。

みなさんはどうするのか聞きたいです😭

もしくは過去にこうしたよ、などあればコメントもらえたら嬉しいです。どこにも入れないということもあるんですかね💦
しかも今妊娠中で、来年度のランクが就労から妊娠になるのでランクが下がるみたいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園に預けて預かり保育使います🙋‍♀️

  • みん

    みん

    そうなんですね!!コメントありがとうございます!
    朝のお仕事出発など間に合いますか?😭

    • 20時間前
ママリ

小規模保育園通ってる1歳児です!
2歳児クラスまでなので
3歳児からは上の子が通った保育園に
入園予定です!

  • みん

    みん

    うちも上の子の通ってた保育園に申請しますが定員に空きがありません😭
    なので結局入れない確率が高くて…
    そこに必ず入れる感じですか?😭

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ


    上の子が通った保育園に必ず入れたいです😭
    卒園した今でも保育園に顔出しに行ってます😆
    保育園入れるといいですね😣

    • 20時間前
  • みん

    みん

    私も入れたい気持ちが強くて💦
    保育園が決まらない時もそこの一時保育を使ったり、いまだに卒園生キャンプなどに上の子は参加しています。
    ただ決めるのは区役所ですもんね😭💦空きがあるといいですね…😭

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

10年前の話ですが、小規模に通っている子は優先的に保育園に入れました!
記憶が曖昧ですが小規模に通っている加点とかもあったのかもしれません🤔

でないと急に保育園通えなくなっても困りますし😵

お住いの役所で確認されてみてはいかがでしょうか?💦
保育園どこか入れるといいですね😭😭

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    加点はあります!
    ただいくら加点があっても空きがないと入れないと言われました😭

    あと、優先保育というのがあり、連携園に申し込んだ人だけ優先的に入れます。ただ希望が被った場合抽選なので、1名募集のところ今3名なので抽選です…。ほんと保育園難民です😭

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😭😭1名の枠に3名申請、、、
    それはかなり困りますね💦
    自分の子が入れたとしても、入れなかった親子に気を遣ってしまいそう😱
    その辺ちゃんと考えて欲しいですよね!役所の人!
    ほんと保育園に入れるのって苦労しますよね、、、

    • 19時間前