※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来週10ヶ月になる息子、抱きついた時や戯れているときに服や皮膚をめち…

来週10ヶ月になる息子、
抱きついた時や戯れているときに
服や皮膚をめちゃくちゃ歯で噛んできます。
やめてねと静かには言ってますが、
まだわかってなさそうで毎日何十回も噛みます。

日中遊んでいる時も、不満そうに
んーんー!と唸りながら歯軋りしたり、、、

歯は下2本上4本で、次の歯はまだ見えてません。

これくらいの時期ってそんなものですか?
それとも息子の性格が攻撃的?
優しい子に育ってほしいです😭😭
アドバイスがあれば、お願いします😣

コメント

はじめてのママリ🔰

9.10ヶ月の頃、肩を噛まれて青あざできたことあります。めちゃくちゃ痛かったのでそれ以降は噛まれそうになったら体勢変えたりして防ぐしかありませんでした😢

はじめてのママリ🔰

同じ時期、歯の本数まで一緒です!!

最近7本目生えてきました。
今は噛むことほとんどなくなりました。たまにありますが😓

やっぱり歯が痒いのと、自分に歯が生えていて噛むと痛いことを知らないじゃないかと思っています!笑 おもちゃもカミカミしていないですか?
歯があまり生えていない時から服咥えてたのに何も言ってこなかったじゃん!とか思っていそうです笑