※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

お子さんが2人以上いる方、母子手帳や病院の診察券など別々にしてますか…

お子さんが2人以上いる方、母子手帳や病院の診察券など別々にしてますか?一緒にしてますか?

2人目が産まれ、大きい母子手帳ケースを買ってまとめようか、1人目とお揃いの1人用のケースを買おうか悩み中です🥱

コメント

はじめてのママリ🔰

別々にしてます!
2人同時に病院かかることがほとんどないので分けました😳

なまこ

一緒にしてます!結構パンパンになりますが、そこに2人分の診察券も入れてるのでどこに入れたかすぐわかるので便利です😊

ゆん

別々です!
100均の透明のケースが1番良いです😌✨

ママリ

大きいと邪魔なので別々です!

ことり

別々にしてます!
それぞれで病院行くタイミング違うのと、上の子だけ祖父母宅に泊まりに行くこととかもあるので、お泊まりセットで渡しやすいです。

はじめてのママリ🔰

1人目の時にノートサイズくらいの大きいのだったので2人目(4歳差)生まれた時しばらくは2人分一緒にしてましたが、結局年の差もあって病院に行くタイミングがバラバラなので荷物多くなるし大きいしで別々にしました😂

個人的には別々がオススメです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中身見えるのがオススメです…
    慌ててると間違えてしまいます😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

大きい母子手帳ケースに変えました!
あのケース持っていけば全部あるって感じなので、忘れ物が多い私的には便利です!笑

mama

別々にしています☺️
100均に売っている透明のチャック付きケース良いですよ〜🫶🏻
中身見えるし、前にもチャックついてるのでそこに小銭入れとけばお財布出さなくてもいいしラクです☺️

はじめてのママリ🔰

3人子供がいます。
それぞれ小さめのファイルのようなものに、母子手帳、お薬手帳、診察券をまとめたファイルを入れています。
3人分なので3セットをまた大きめのポーチにまとめています。
よく行く耳鼻科と小児科の診察券とマイナンバーカード、乳幼児医療証はいつものカバンに100均で買った小さいファイルのようなものに入れて必ず持ち歩いています。