
コメント

moc。
絵本は色々読み聞かせしていました。
うさこちゃんシリーズはかなり長く読みました。
その他、簡単や絵がカラフルな絵本はジーッと見てくれます。
お遊びはまだハイハイしない頃はプレイジム?みたいなのを置いて、その下に寝転がせてました。
音がしたり、視覚や触覚色々刺激されて楽しいのか、よく遊んでいました。
あとはオーボールや起き上がりこぼしみたいな人形、歯固めのような握って遊べるものもよく使っていました。
moc。
絵本は色々読み聞かせしていました。
うさこちゃんシリーズはかなり長く読みました。
その他、簡単や絵がカラフルな絵本はジーッと見てくれます。
お遊びはまだハイハイしない頃はプレイジム?みたいなのを置いて、その下に寝転がせてました。
音がしたり、視覚や触覚色々刺激されて楽しいのか、よく遊んでいました。
あとはオーボールや起き上がりこぼしみたいな人形、歯固めのような握って遊べるものもよく使っていました。
「手遊び」に関する質問
今年のアンパンマンの映画って何歳くらいだと観れましたか?😆 チャポンのヒーローです✨ 観に行ってみるかまだ難しいかな〜と思い迷って映画館には行きませんでしたが市民会館で700円と安くみれそうなので2歳の子と行って…
自閉症確定でしょうか まだ判断できる月齢ではないことを十分承知です。 もうすぐ二ヶ月になる息子がいます。 懸念事項があり、気になってしまいます。 1 把握反射がない グーにしている時が多いので握る力はあり…
多動症ですか? 5歳の娘ですが寝る寸前まで落ち着きがありません じっとしていることができないです そして寝ません 3秒に1回は動くし喋ります 布団に入ってから 布団の上行ったり下行ったり 右行ったり左行ったり 起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
絵本大好きなので調べてみます!
ありがとうございました!