※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の不倫で離婚します。離婚調停の申し立てをしてあります。離婚する…

旦那の不倫で離婚します。離婚調停の申し立てをしてあります。
離婚するに当たって揉めているのですが、今まであげたプレゼント返せと言ってきています(結婚指輪も含む)

慰謝料、養育費、借金を返してもらい、
貰ったプレゼントは資産価値もあるので渡したくありません。
電話で返せと言われた際に高圧的で怖かったのもありわかったと言ってしまいました。

返さないことやもらえるだけの慰謝料と養育費を調停内で決めることはできるのでしょうか?
離婚時揉めた方や離婚調停経験のある方からアドバイスが欲しいです。

コメント

ままり

すみません実際に私が体験した話ではないのですが、、
貰ったプレゼントは返す必要はないはずです
一度相手にプレゼントしたものを返せと言われて断ればオッケーと思います。それでしつこく言ってきら相手が不利になるはずなので断っていいと思いますよ!
不安だと思うので弁護士挟んでるのであれば弁護士に伝えるのが1番いいですができそうですか?🥺