※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもが朝から携帯を見たがり、見せないと泣いてしまいます。旦那は見せないようにしていますが、私は疲れてしまい見せてしまいます。見せない方が良いと思っていますが、どうしたら良いでしょうか。

2歳児ですが朝起きてから3秒でケータイ見る😂ままのケータイ!とYouTubeで意味のわからないメルちゃんや,アンパンマンの商品紹介YouTubeをみてます...

泣かれるくらいならっていつも渡してしまいます。

ほんとに見せたくなくて。だけど見せないとぎゃーとり癇癪みたいになり対応できません。旦那がいる時は誤魔化して説得して見せないように旦那はしてます。

私は泣かれるならとアイスでもYouTubeでも見せてしまいます。だって疲れますから。。

ほんとに見せたくないんですが見せるまでなかれます。
ままだと見せてくれる、ままだとご飯食べながらケータイokみたいにおもわれてます。

もう治らないですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ママが変わったら治りますよ🥰

でも、たしかに、大変ですよね。

直したいのか今のままでもいいのかどちらでしょうか。

ママリ

うちの場合は旦那がいるとみせて!ってなり、私がいる時は言いません🤣
パパなら見せてくれるって思ってわがまま言って癇癪起こします。
私には怒られるとわかってるからしません。

幼稚園行けば嫌でも見れないし、まぁもう別にいいかーと思ってある程度見せてます!

  • ママリ

    ママリ

    1日見てるわけではないんですけどね💦

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちほぼ1日みてますよ😅

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    でも言葉とか覚えるの早いですよね笑

    今いくつですか?

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    2歳8ヶ月です!
    ペラペラ喋ってますw
    正直YouTubeのおかげで喋ったと言ってもいいくらいです🤭

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

ママさん大変ですね💦
私は見れないことで癇癪されるのが嫌で、産まれてからほとんどテレビもスマホも見せてません😂
それと理不尽な癇癪は相手にしません。ギャーギャー泣き喚いているのを横目に読書してました😂
それを繰り返してたらいつの間にか、理不尽だったり意味の分からない癇癪はなくなりました。
お腹すいた!とかのちゃんとした理由のある癇癪はちゃんと向き合ってあげないとだと思いますが、理不尽な癇癪はほっといた方が良いらしいです🧐

  • ママリ

    ママリ

    次の子は絶対そうさせたいです

    よく赤ちゃんに音楽聞かせるといいとか聞くので、とまとちゃんとか小さいうちから聞かせてたらそうなってしまいました😂

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

うちも静かにしててくれるならとyoutube頼りまくりです😂
辞めさせたい優先ならスマホ手元に置かないようにしてみるのはどうですか?
youtubeアプリ非表示にして「どっかいなくなっちゃった💦」って見れない状況にします!

  • ママリ

    ママリ

    アプリを消しても1才後半から自分でケータイを開いて、、、探してないてるんです
    やばいですよね

    ケータイ隠してもさがしまくってぎゃーーーです

    • 18時間前
はじめてのママリ

テレビでYouTubeは見れますか?
うちはスマホの画面だと目が心配で、だったらとファイヤースティック買ってYouTubeは必ずテレビで見せてます。
まずはYouTube視聴をスマホ→テレビに変えて、スマホでは見れなくなっちゃったと教えるのはどうでしょうか。
うちもテレビでYouTubeすごく見させちゃってますが、少しずつ時間減らすように最近やってます😭

  • ママリ

    ママリ

    テレビで見せたいんです

    テレビでつけてもケータイで見ると騒いでテレビ消されます

    スマホで見ながらテレビでYouTubeもつけてしれっとケータイ消しても大騒ぎ、

    対応して欲しいです笑

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

いつも思うのですがスマホでYouTubeじゃなくて、普通にテレビでEテレとかはダメなんでしょうか?
うちはおさるのジョージとかおかあさんといっしょなどは、泣いたらしょっちゅう見せてましたが、YouTubeに依存させないようにすると小学生なってからほんと楽ですよ!
懇談会などでもみんなYouTube依存の話してて深刻そうです。

  • ママリ

    ママリ

    テレビだと嫌だってなるんです

    それでこまってます

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に連れ出すのもだめですか?
    心を鬼にして泣いても叫んでも与えないしかないと思います。
    断乳でさえ、5日間心を鬼にすれば…と言いますし。
    その年でそれは正直相当やばいと思います。地域の子育て相談や小児科に相談してもいいと思います。
    本当に、小学生になったら手つけられなくなると思います。
    懇談会でYouTube依存の話出てる子たち、みんなキレっぽい問題児ばかりです。
    公園でYouTubeばかり見てる子達たちも目が死んでます。(スマホ育児が子どもを壊すって本の表紙そのまま)
    泣かれたら大変で与えちゃうのもめちゃめちゃ分かりますが、今辞めさせる方が絶対楽です。

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    外に連れ出すと大丈夫ですが,家だとそんな感じです。もちろん家でおもちゃでも遊ぶ時はあり集中力がとにかくすごくて。
    辞めさせたいんですがね💦

    YouTubeのおかげで1才10ヶ月頃からアルファベット全てや、ひらがな読めたり、電車200種類言えたり、英語の単語言えたりとびっくりです💦

    がんばります、

    • 17時間前